ご覧いただき、ありがとうございます
雨が降らないようなので、ちょっとの時間だけ、ルチアーノで。
緑になったメタセコイア三本を背景に。
※同じ場所で昨年11月撮影
季節は一気にほぼ夏。
とはいえ、気温は今日は24℃ほど。これくらいなら走ると気持ちがいい。
利根川高速を走って霞ケ浦南岸へと向かいます。
久しぶりのルチアーノ、同じグッツィでも1200のスポルト「ソフィア」とは全く異なる乗り味です。
風は少し吹いていますが、ぽわんぽわんと浮かぶ雲を見てお握りを食べてのんびり。
こんなのんびりできる場所があるなんて、素晴らしい。
ここ二回ほど、エアフローヘルメットを使いました。
今日は、帽体の中を風が吹き抜ける感じを何度か味わい満足。
ルチアーノはシールドを大型のものに交換してありますので、顔下半分には風はあまり当たりません。つまり虫も当たらないということ。
快適に、頭部に暑さを感じることなく走り抜けました。
無線マイクの風切り音はまだ未確認なので、明日房総へこれをかぶって行こうと考えています。
手作りの風切り音防止スポンジがどれほど効果があるか?
明日の房総ツーリングにもルチアーノで行く予定。
今日はその前準備として、エアをチェックし、バッテリーも補充電し、ヘルメットとウェアも整えて試してみました。
メッシュシューズは、ぼろいけれどタイチの008で。アッパー部がソフトになってしまっていて、ちょっと心もとない感あり。
私としてはこれがイチオシだけれど、ちょっと古くなるとやわくなって不安。やはり買い替えのタイミングなのか。それともアッパー部分がもっとしっかりしたものに買い換えるべきか?明日はクシタニの古いメッシュを履いて確かめてみよう。
そうそう明日もメタセコイアを取り込んで撮影します。
久しぶりの房総、楽しみです。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。