にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

月初に発表されるJAIAの統計をチェックしてみました。

なんとめでたい!

2021年5月の輸入二輪車シェア

BMWモトラッドがトップ!

シェア30.5%(503台)🌸

ハーレー21.8%(359台)

トライアンフ17.7%

ドゥカティ11.5%

 

5月はハーレーの輸入量がかなり少なくなったようです。

4月を見てみると、ハーレーがトップで35.3%(876台)、BMWは21.7%(539台)。

 

まあ、これくらいが平均的なところなんでしょうが、たとえ5月だけとはいえ、トップシェアになったのは喜ばしいことですね。

さて、2020年度(2020年4月~2021年3月)のシェアは、ハーレー36.0%(7,846台)、BMW25.9%(5,643台)。

※このBMW5,643台のうち、2台は私が貢献しています(笑)。

 

 

トライアンフは、BMWの半分以下、ドカやKTMはBMWの三分の一以下。

ここらへんはもう問題になりませんね。

そして、ドカはトライアンフに大きく差を付けられ、トップスリーとは大きな差。4位をKTMと競っている状況。今年4月は負けて5位、5月は勝って4位。今年は、シェア4位から5位転落もあり得るかもね。

そうそう、愛するモトグッツィ、2020年度は328台と全く問題にならない台数です(笑)。せめて、アグスタにはゼッタイ負けないようにがんばってほしいね。

 



お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村