にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

ごくごく軽~いツーリングに行ってきました。

快走路をつないで走りまくり、250㎞くらいかな。ホントに短い。

目的は、17日で終了となる『いい村』さんの

『羽二重イチゴ』🍓

 

image

 

このふわっふわな感じ、お分かりいただけますでしょうか?

中にはクリーム、餡、そして🍓。ちょっとかじるとこんな感じ。

 

 

今日は三台。10時土浦北インター近くを出発の予定でしたが、集まり早く、30分以上早く出発して、快走路ばかりを延々と走りました。

最初は笠間稲荷二ツ木商店に立ち寄りました。

 

 

ここはひろふみさんお気に入りのお店。でも、私の方が圧倒的に回数多く訪れています(笑)。

事前に電話、クルミ稲荷@750を発注、汁が絶対漏れないよう包装していただきました。

 

 

 

笠間稲荷社の参道を走って北上です。

通行止めの道があり、道の駅桂方面を迂回してランチ予定場所、御前山ダム畔。

道路わきに駐車し、各人かなり離れて陣地を構築。

 

 

上の写真は望遠レンズ効果で二人が近く見えますが、実際はこのとおり。

 

 

 

私もかなり離れて陣地を作り、甘くてクルミの入ったお稲荷さんをパクパク。

 

 

久しぶりなので味の濃さ、甘みが舌から身体へと沁みていきますね。

ここからはさらに田舎道を快走し、いい村へ。

 

image

 

いつもどおりまずは店でいただきます。

「お店で食べる羽二重イチゴは一味違う」が持論のミズッチさん。

 

image

 

今年1月R1250GSAのHPカラーが納車になったはずなのになぜかR1200STで来たハマちゃん。

よく理由は分かりませんが、久々の参加。と言うか今年初かな。

 

image

 

いや、ホント、羽二重イチゴのためだけに走って来たんですが、その価値があります。

明日日曜、明後日月曜まで羽二重イチゴを作るそうで、今期はそれで終わり。食べたい人は電話予約したうえで行くべし!

家に帰って一つ食べて、これで終わりと噛みしめ、お名残り惜しゅうございますぅぅ~・・・と涙が出そうになるのでありました。実は4ヶお土産買ってあるので、さらにもう一個夜に食べるつもり(笑)。

あれ、羽二重餅に似た形のものがもう一種類。

 

image
 
土曜日曜限定の豆大福。
ついついこれも買ってしまいました。
食べたらうまい。ホントに美味い。
羽二重餅は、月曜終了で次は10月くらいから羽二重ブルーベリーチーズが出ます。来年1月にならないと羽二重イチゴは復活しません。
ほんとにもうお名残り惜しゅうございますぅぅ~・・・(涙)

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村