にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

今回の東北北海道遠征でハマったものがございます。

ハイ、もちろん食べ物ですが・・・(笑)。

 

image

 

一番目にご紹介するのは、ファミリーマートでのみ販売されている「いちごミルク」。イチゴの果肉が入っていて美味い。

かなり話題になっているみたいです。棚に大量に陳列されている店もいくつかあり、帰りの東北では一日二本飲んだりしてました。

次はセイコーマート、「とよとみミルクのダブルシュークリーム」

過去の北海道ツーリングでも食べていましたが、今回はひろふみさんから「生クリームばっかり、ミルクに特化したこのシュークリーム、最高にうまい!」との高評価をもらっていました。

私も同意。

やたらに我々北海道遠征グループで話題になって毎日買っていました。

 

 

が、だいたいの場合、店には1~2個しか在庫がないんです。見つけたら、他のメンバーが買う前に買っちゃう!ということに(笑)。ま、譲り合いしてましたが。

入荷数が少ないのか、売れてしまうのかは不明。

ところで、茨城県を走っているとセイコーマートがかなりの数あるんです。北海道だけのはず、との思い込みは間違いです。

 

※これだけじゃないと思います。他にもたくさん。

 

なぜ茨城に?埼玉に?という疑問に答える記事がありました。

 

 

この記事内容が真実かどうかは不明ですが、実際上、北海道苫小牧から大洗へのフェリーにコンテナが載って茨城に届けられる、だから、茨城という地域的限定なんだ、ということだと理解しています。

上のダブルシュークリームを買いに、茨城のセイコーマートに行かなくては(笑)!あるんでしょうかねぇ。

最後にご紹介するのは、こちら。白糠町恋問で買った豚丼のたれ。

 

 

豚丼をテイクアウトしたついでに買いました。結構高かった。

まるで鰻のたれのような濃厚さ。気に入ってかなりの回数使って豚肉を食べております。

他にも砂川のお菓子街道にあった「ナカヤ菓子店」のアップルパイなんてものもあるのですが・・・。

 

 

 

行列がハンパない。自分では並んでませんが。買うのに時間がかかる。感染リスクあり。さらに、食べるのは一瞬(笑)。ネコさんに買ってもらいました。ありがとう。

要するに客の捌きが上手じゃないので店内が渋滞してしまっているようです。ほんのり温かくて、美味しいのですが、いろいろ考えると、再訪はないですね。時間的なコスパ悪過ぎ。一度食べたのでそれでもう結構。

いろいろ書きましたが、今一番ハマっているのは、茂木いい村の

「羽二重イチゴ」です(笑)。

遠征から帰宅してすぐに電話して「もう終わったのでしょうか?」と不安いっぱいで尋ねちゃいましたからね(笑)。

 

 

間もなく終了なので、今季最後の羽二重イチゴ、再びゲットしたいと狙っています!
前の日曜日9日「初羽二重イチゴ」だったアキレスさん。

お土産を二個持ち帰りましたが、奥様が大絶賛!大喜びされたのとのこと。「機会がありましたら 店先にて食べさせてあげたいと思います。」なんて連絡がありました。それくらい美味しいんです。




では、土曜日また羽二重イチゴ食べに行ってきます(笑)。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村