にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

意外なほど気温が下がっていない朝、ピリカ温泉を出発。

美利河と書くようです。

 

 

 

ニセコへ一気に走ります。

 

 

ニセコアンヌプリなどの連山が圧倒的な迫力で迫ってきます。

ニセコアンヌプリ、そして羊蹄山をバックに撮りまくり。

 

 

 

 

よく来る場所なので、今回は初めてのポイントを探して頑張りました。

調子よく走り過ぎてミスコース(笑)。10㎞ほど戻りました。

この後は、支笏湖蕎麦のタラタラ道。

やっと抜けて樽前山を通る苫小牧へのショートカットをしようとしたら、またまた冬季通行止め。

今回四回目の通行止めでした。

サクッと苫小牧方面に降り、給油。敷地内にあるラーメン屋がガラガラだったので、様子を見てから入店。

 

 

これなら問題なし。

東京からの二人が到着するのは13時半。中京組はもう到着している様で無線の声が聞こえてきました。

会えば話すことになると思い、あえて別の場所に。

集合場所は道の駅ウトナイ湖ですが、その奥にあるこちらへ。

サマンサさんが大好きな場所。

鳥談義するならここのスタッフと、って感じで、アカハラシロハラの夏の移動について少々お尋ねしました。距離を取ってですが。

 

image

 

image
 
熊さんもお出迎え。元気でトイレ脇に頑張っていました(笑)。
下船が遅れ、どうも下船してから道に迷ったらしく(笑)、東京からの二人組が合流できたのは14時半。
高速で十勝清水インターまで走り、そこから下道。爆走また爆走です。
 
 
 
 
 
 
写真上から、テツさんのニューS1000XR、ネコさんの昨年末納車の新車R1250RS、クマさんのR1250GSA、クルツさんのR1200GS、ひろふみさんのR1200GSA。
この後糠平温泉に到着。
夕食はレストランにて、まるで子供の少ない学校みたいな席のアレンジをお願いして。
 

 

 

料理はたっぷり。

明日は5時からタウシュベツへ。

雨?

そんなのかんけ~ねぇっ!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村