にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

Long Way North 2021 Day 1 

 

image

 

6時前に出発。18時に無事横手のホテル到着。

550km走りました。高速と無料高速併せて100㎞ないくらいかな。水戸の北から、茨城栃木福島山形を一気に秋田へ!ほぼ下道で。

疲れました。

そして寒かった!

 

 

出発時10℃、その後一切上がらず、城里町、那須黒羽、白河、磐梯熱海、昼にレイクラインを走っている時は5℃とかも。

ですから、山の桜はまだまだ咲いていました。というより、まだ十分咲いていない感じの木もたくさん。

レイクラインの中津川レストハウスで休みましたが、小雪がちらついていました。怖い。

そして、毎年恒例の白布峠越え、なんと今年は通行止め。

 

 

西吾妻スカイバレーは、凍結があったそうで今日はクローズ。

県の建設工事事務所にホントにクローズか電話しちゃいましたよ。

やむを得ず、喜多方に迂回。そして米沢へ。

山形に入り、山越えして飯豊町に出ようとしたら、ルートがまたクローズ。

こちらはまだ冬季閉鎖が開通していないという状況。

 

 

やむを得ないので遠回り。

途中で飯豊山をバックに。

 

 

そして、大好きな置賜の古典桜、念のため見に行きました。草岡の大明神桜、カンペキに葉が出ていました。難しい。ほんとに桜は難しい。

これまたいつも休憩する白鷹のやなの里。元気よくこいのぼり。でも、増水してやなは閉鎖中。

 

 

途中から寒くなり、電熱ジャケットを通電しました。

最高気温が10℃という気候は、走るとほんとに寒いです。明日は、ウェアを寒冷地用にグレードアップして走ります。

さすが与一の30Lタンクもホテル到着前に空に。がっつり25L少々給油。ギリギリまで走ると600㎞いけちゃいますね。私のようにガバ開けライダーでもね。

※21.1㎞/L


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村