ご覧いただき、ありがとうございます
気温が高い季節が近づいてまいりました。
家でもツーリングでも、ガンガン飲みますので、ドリンク類の準備です。可能な限り安く、ということで・・・。
私は飲まない人なのでノンアルで。
上からアサヒドライゼロ500ml缶×24。3,650円ほど。500ml一缶152円は高いのか安いのか分からん。
その下はやまやの独自ブランドのノンアルコールビール「ぐぐっと生」。
ノンアルビールにまでプライベートブランドがあるんですね。これは破格にお安い。350ml缶×24で1,490円、安いので2ケース。
350㎞一缶当たり62円!
お隣のちょっとめんどくさい国製のようです。ちょっとそこはひっかかるけど(笑)。
ここまではやまやで。
水はゼッタイにジェーソンが安いはずと確信があったので・・・。
おフランスの水、「エビアン」の750ml×12本がなんと一箱765円。
容量が日本ではないタイプだから安いのかな?単価64円です。
当然二箱ゲット。
ホントは、ガズーズ、つまり泡の出るミネラルウォーターが好き。ペリエは好きだけど、フランスは以前ムルロア環礁で核実験していたことがひっかかり、ずっと忌避していました。したがって、サンペレグリノが大好き。イタリア好きなものですから・・・(笑)。
やまやでは、イタリアのホールトマト缶@68を6缶、グリーンカレーペースト二袋、スパゲッティなんと500g100円というイタリアモノを6袋、最近我が家で評判のいいコーヒーの粉円熟500g×3袋で千円ぽっきりなんてバーゲンものばかりゲット。安物買いだね。
他にも濃い目のカルピスやCCレモン(これはレモネードライムアンドビターズを作るため)、その他いろいろ目に付くものを片っ端から買いました。
そしてソフィアの洗車。これで一日終わります。
そうだ、散髪も行かないと。
そろそろ遠征の衣類などを準備しています。11日分の装備はボリュームがすごい。合理的に考えて用意しないと際限のない量になってしまいます。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。