にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

 

11日の福島の復興を祈りつつ桜を見るツーリング!

お天気最高、ルートは超快走路、仲間は素晴らしい、そして桜は満開。ランチも美味しく、満足度高し!

 

 

 

桜まみれ(笑)って感じ。

 

 

 

もうほとんど散っているんじゃないかと不安でしたが、杞憂に終わりました。

人の多い滝桜は避けましたが、今日の段階でも「落花しきり」とのこと。まだかなり咲いているんでしょうね。

ネット情報は重要ですが、信じすぎるのもいけません。

TICさんが、「福島の桜はもう桜吹雪だと思っていました」なんて書いてらっしゃいましたが、どっこいまだまだ見頃でした。

 

 

 

 

 

みんなかっこいいね!

こうやって写真を見直すと楽しさが倍増。

里の桜は散りかかっていますが、山の上の方はまだまだ冬の気配あり。

 

 

ですから、緯度が少し高かったり、標高が高かったりすると、まだまだ桜を楽しむことができますね。

例えば私の大好きな山形置賜の古典桜。

 

満開のところもありますが、まだまだこれから満開に向かうところもあって、行きたくなります。

そして、角館のしだ枝垂れ桜、昨日開花の知らせが届きました。

私が東北を一気に北上する26日には散ってそうですね。今週末あたりが見頃かも。

 

 

桜の季節はいつもハラハラドキドキでタイミングと天候がこちらの気持ちと合いません。

行ける時に行っておく、これが大切なんだと分かっているのですが・・・。

 

 

皆さんも関東で見逃した桜、東北へ見に行きませんか?


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村