にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

※2019年の写真

じ~~っと春を待っておりましたが、桜の開花の知らせも届き始めましたね。

いよいよ爆発の時がやってまいりましたぁ~っ!

というほど大げさなことじゃありませんが、日曜日からツーリング三昧の三日間です。いや、三日連続というのは体力が持てば・・・の話ですけど(笑)。

 

※尾灯の不具合があるので、メーカーの対応待ち。

当面与一はツーリングには使いません。

 

明日日曜日は、7台で『駿河の春満喫ツーリング』、中央道からスタートし、快走路を楽しみ、西湖畔を巡ってから一気に由比方面へ。

ランチはテイクアウトの桜えびの黄金弁当を予約しましょう。

 

 

風が強いと困りますが、「そとしょく」で楽しみたい。海辺がいいな。

もちろんオヤクソクのツナ缶やら超狭急坂農道登っての薩堆峠もまいりますよ。

そしてシンプルに大井川鉄道千頭駅へ向かいます。この国道362が少しだけマニアック。ネットでは通行止めという情報はありませんが・・・。

 

 

いつもなら、由比の桜エビをお店で食べたり、丸子宿丁子屋のとろろをいただいたり、そういう楽しみいっぱいなのですが、今回は残念です。せめて桜エビのお弁当をいただくということにしました。

最後は同行者の希望があれば磯自慢を買いに行く予定。

私はそのまま清水あたりに泊まり、月曜日早朝駿河湾フェリーで土肥。そしてTICさんと合流して伊豆をグリグリ。

その日は帰宅し、火曜日朝からエガちゃんとTKG食べて朝からバビュ~ンする予定。
いろいろ整形外科的トラブルが複数個所で起こっていてキツイのですが、気力体力を振り絞って楽しむつもりです。

春になってくると、なんとなくウキウキしますから。

でもね、感染防止を究めることはいつも同じ。人との接触を極限まで減らし、会話は無線で、店での会食はしない、手洗いうがいなどをしっかりする、リスクミニマイズツーリングを貫徹したいと思います。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村