にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

オミクロン株爆発的感染拡大!

ここ三年毎年繰り返しだけど、やばいよ、これ!

「まん延防止等重点措置」の適用地域のお店では、人数制限がかかることになります。
ツーリングのランチで感染したらたまりませんから。

モトラッドトウキョウベイ主催の房総ツーリングは中止となりました!

ただ、仲間としての、クラブエンジンとしての30日の房総ツーリングは開催予定です。

なぜなら、クラブメンバー全員、ランチ時店舗内に入らず、外で各人離れていただく『そとしょく』ですから。

これまでもそうでした。これからもそうします。たがいの接触無しにツーリングを楽しむ、というやり方。リスクをいかになくすかが重要です。

リスクミニマイズツーリングで楽しみます!

明後日土曜日も房総ツーリング。

こちらも予定どおり開催します。

実は、22日土曜日房総「花とオジサンツーリング」のランチ場所で苦労したんです。

いくつかお魚の美味しいお店に何回も電話したのですが、いっこうにつながらず。ひょっとして閉店?

花とオジサンツーリングのランチで毎年定番の隠れ屋敷典膳は、「こういう状況なのでお客様の人数を減らしています。その影響で満席です。」とのお答え。

コロナの影響は甚大です。

魚の美味しいお店も、典膳も基本店内食ですから、やはりおだかにお願いして「そとしょく」で食べさせていただこう、という結論になりました。

 

 

おだかさんから言われたこと、それは「蔓延防止措置適用になると、テーブルで召し上がる時人数制限がかかります」ということ。

30日日曜日のモトラッドトウキョウベイ主催ツーリングはキャンセルしましたので、店内食はありません。
「そとしょく」オンリーで楽しみます。

ただし、「そとしょく」時に万一の雨だと困ります。これは中止ですね(笑)。ただ、今の時期雨は考えにくいと思います。

強風も困ります。が、店内食するよりはいいというのが私の個人的考えです。

「オミクロン株は感染しても症状が軽い」?

そんなの絶対に嘘です。熱も上がり、咳も出ることは当然でしょう。一定の確率で肺炎にもなるかもしれません。後遺症のおそれもあります。

私が感染したらひどいことになると思います。

いろいろネットに出ている感染者の話を見ると、無症状の方もそれなりにいますが、喉の痛みから咳がひどくて相当苦しい方も多いようです。特に年齢が高いとどうなるかは見通せません。

だから、ゼッタイに感染しない、という対応が必要不可欠だと思います。そうしたとしても、カンペキに人との接触を断てるわけではありませんから。トイレで誰かとすれ違うなんてことは避けられません。


 

土曜日は7台か8台。30日も同じくらいの台数になります。

出発前の検温、「そとしょく」前の手指消毒、そとしょく時の距離確保と黙食励行。

感染に重々注意して楽しみましょう。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村