ご覧いただき、ありがとうございます
本日20日水曜日、風もおさまり、快晴。
昨日のマニアックな道と美味しいランチの房総ツーリングを思い出し、まだ余韻に浸っています。
スライドショー動画見ると、まるで今走っているみたいな気持ち(笑)。
※皆様にもこれを見てツーリングしている気分になってもらえたら嬉しいです。
さて、これからの天気予報を見ると、週末土日関東地方はよろしくありません。
ということで、金曜日に茨城へ向かいましょう。
最近固定化してきた茨城へのルートをちょっと変更して、潮来スタート、霞ケ浦、笠間、茂木、那珂と回り、気力体力が許せばまた潮来に戻るループのコース。
出動するのはソフィア。
偶然遭遇しちゃう仲間が複数いそうな感じ。
ランチとスイーツの段取りもしなければなりません。
今回は、笠間で甘いもの買えるかもしれません。笠間への裏道がまた快走路なんだよねぇ~。
※今回は稲荷寿司は買わない?
先日は笠間稲荷への初詣の人出で参道がごった返していて敬遠しましたので。確かにヘルメットにシールドはありますが、あの雑踏の中はヤバイ。
もちろんこちらのふわっふわなものも確保していますよ(笑)。
そして、昨日ご一緒したTICさんから来週も!というご希望があり、これも羽二重イチゴをメインにしてルートを組む予定。
羽二重イチゴ食べ過ぎじゃないかぁ?って反省してますけど。でも、毎週食べたい、それくらい中毒性あり。
もし可能なら、完全氷結に近いとニュースに出ている袋田の滝へ行けたらいいけれど、前日雨じゃ路面状況が危な過ぎます。
月曜または火曜のどちらか、予報を見ながら考え中。
これに行けば、1月は6回出動したことに。これは例年より多いかも(笑)?
感染防止を究めて楽しむつもりです。会話がないのは寂しい、『黙食』は味気ない、なんて言う勿れ!
ワタクシWRTは「コロナ時代のツーリング」を追求していきます。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。