ご覧いただき、ありがとうございます
2021年1月25日、『リスクミニマイズツーリング』を究めつつ、なんと今月6回目のツーリングに行ってきました。
※新年になり、コロナ緊急事態宣言にもかかわらず、ペース上がっています。
1月2日 伊豆走り初めツーリング
1月10日 茨城ツーリング
1月16日 房総ツーリング
1月19日 房総ツーリング
1月22日 茨城ツーリング
手ごねメンチ、鉄火重、羽二重イチゴ、クリームパン食べ過ぎな一ヵ月!
※1月になり、羽二重餅がイチゴになりました。
ハマりっぱなしです(笑)。
いくら美味しくても、いつも同じものばかりではねぇ・・・ということで、今回は新しいスイーツを開拓!
またスイーツかい?って言わないで(笑)。
つくばハムの『キャラメルヨーグルト』!サマンサさんからの情報です。
朝イチ10時開店のつくば陣屋へ。ここでTICさんと合流。
サクッと買って(今回は現地味見無しだよ(笑))、いつもの土浦からの北上ルートに乗りました。
我が家は昨晩は食べませんでしたよ。でもね、TICさんは・・・、
「もう食べました。ファーストタッチは、えっ‼︎っと言う感じでしたが、ヨーグルトの甘酸っぱさと、キャラメルのいい感じですよ、他にない味なので癖になります、次回もアリかもです😊」
だそうです。食いしん坊はさすがですね(笑)。
我が家も今朝実食。サマンサさん用に一つ開けて、一口いただきました。
サマンサ:「これはキャラメルを食べるという罪悪感がない」
WRT:「ンン、酸っぱいけどキャラメル」
サマンサ:「あれ、一口ちょうだいって言ったよね?二口食べてるじゃないのぉ!」
というわけで不思議な旨さ。
さて、高速入口からの裏道の快走路で笠間稲荷。悦楽の裏道。
本日のランチは手ごねメンチではなく、二ッ木屋さんの「くるみ稲荷」です。
笠間稲荷参道はさすがに閑散。かりんとう饅頭を二個ゲットし、一つはプレゼント。
過去につゆが染み出してパニアがひどいことになった経験を踏まえ、厳重な漏れ防止策を施すようお店にお願いいたしました。