ご覧いただき、ありがとうございます
昨日のブログで『臨戦態勢を整える』と書いたら、悲しいことにまさにどんぴしゃり。
本日7日木曜日の東京の新規感染者数は2,447名!
あまりの感染拡大の勢いにさすがにビビりました。臨戦態勢、さらに厳しく整えていく必要あり。
もう一つ。米国議会に暴徒乱入で4人死亡という驚愕の事件。
トランプが煽っていわば「反乱」あるいは「クーデター」に類することが起こったわけで、アメリカは、分断どころか、民主主義国家としての形を失いつつあるのでは?と愕然となりました。
遠い昔住んだあのアメリカという国は、もう今は形を変えてしまったようです。
つい最近まで米国にお住まいだったサマンサさんのおねえさんの言葉、「アメリカは二つに分断されている」(サマンサさん経由の伝聞なので不正確)、これまたショッキングです。そこまで分断が進んでいるのか、と驚愕。
トランプ大統領、その言動には驚くことが多かったのですが、とうとう極端なことを始めたのか?
トランプ大統領を即時解職するための手続きの協議が副大統領を含めて始まった、というニュースはフェイクなのか?
驚くことばかりの本日、ライダーWRTはとりあえず巣籠もり。
ライダーではなくガーデナーになりました。
アマリリスの鉢の植え替えに没頭。
※気温が下がり、冬眠状態の球根
人間界はコロナで大変な状況。アマリリスは毎年しっかり育って球根に力を蓄え、春五月一斉に花を咲かせます。
大鉢をひっくり返して相互に根がからまった球根をほぼ力づくではがします。
新しい土で植え替え。
こうやってテラスで作業に没頭していれば、誰とも接触しません。
ただし、数が多過ぎる。
仕上がりは合計39鉢!クレージーです。でも、達成感あり。
その後、お買い物も必要なので、カンペキな巣籠もりとはいかず、スーパーへ。数日分の食料を購入。米も購入。
今夜は稲荷寿司。私の手作りです。
白ごま、大葉、クルミの三種。笠間稲荷のお稲荷さんをお手本に(笑)。
さて、明日からまさに緊急事態。様々な制約がかかってくることでしょう。飲食関係の方はさらに大変なことになります。
でも、明日は福田さんへ「自分へのお年玉」を買いに行く予定。不要不急の外出?
これはそうだよねぇ。
実は他にも用事があるんです。
他人様との接触をミニマムにし、短時間にして、感染に十二分に注意して出かけます。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。