ご覧いただき、ありがとうございます
こりゃぁすごい!
スポンジケーキ上が全面的にイチゴとキウィで覆われている!
Made by Samantha 姉!
写真で見ただけで、迫力に負けちゃう。
我が家は、サマンサさんが買ってきた二人用ラウンドケーキ。イブを楽しく過ごしました。
なぜか今日またサマンサさんが買いに行ってすごく小さなラウンドケーキ。
そしてクリスマスのオヤクソク、シクラメン。3鉢買って即テラコッタの鉢に植え替えました。
シクラメンがあると雰囲気盛り上がりますね。多少だけど(笑)。
3鉢はピンク系色違いでどれも素敵。
そして今日はクリスマスだけど、朝イチ三ヶ月ごとの受診。コロナ禍で総合病院の玄関を入ること自体抵抗があるけれど、予約だからまあしょうがない。
ふ~~っと吸って、息を止めてぇ・・・!
昼からは、あの恐ろしい『浪費の殿堂WILD-1』へ。MSRのテントハバハバNXの骨をつなぐショックコードが一部伸びてしまったのでその修理依頼。
顔なじみの店長にお願いし、1時間弱で直してもらいましたが、その間店内散策。これが一番危険な行動。
危険と言えばコロナも。もちろん感染に気を付けて十分他人との間隔を取って。
しかし、今回の私は欲望に打ち勝つことができました。
自制心の塊!
購入したのはこちらのエコバッグ。確か@450。
薪を入れたりするのにとてもいい感じ。今までIKEAの青いバッグに薪を入れていて出すたびに違和感バリバリなので(笑)。
※上に載せたテント脇ジャンプ写真に写っています。
それ以外に、サーカスコットンの上の方にあるジッパーを操作するための棒。
お支払いは2千円少々。思わず、「損害は軽微で済んだっ!」と口走ったら、店長が、「そんなこと言わないでくださいよぉ(笑)。またたくさん買ってください。」、だって。
ふむふむ、買ってやろうじゃないのぉ~!
店内で見つけたこれ。コットなんだけどハンモック。
かなり高さがあって気持ちよさそう。1万5千円ほどですが、使うかどうかよく考えてから買わないとね。バイクに載せるには長さが80㎝もありますね。どこかに出かけてこれをセットして、乗ってボ~ッとするなんてのは最高ですね。
ところで、毎年WILD-1の元旦初売りは10%ディスカウントなので、お買い物客が長蛇の列を作ります。2020年元旦は、このお店の店内壁際を全周レジ待ちの客がつながりました。なにしろレジが2台ですからね。
コロナ禍においてそういうことがあってはならないので、2021年の初売りは無しになったそうです。
ちょっとだけ残念かな(笑)。
今日は車を1台洗車。明日以降車とバイクの洗車をしなければなりません。年末の片付けなんてできそうもない。
そういう師走です。
※玄関にクリスマスリース照明付きが飾られました。
なんと今日25日夕方になってから(笑)!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。