にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

 

注文していたRSタイチRSS006が届きました。

赤黒のコンビで表皮が黒々しています。写真に撮るとカッコイイ。

これまで使ってきた黒(実際は黒/グレーというらしい)の同じ006はこんな状況。

 

 

さほどの期間ではありませんが、気温の高い期間以外のメインシューズとして使い込んできたので、かなりくすんで白っちゃけた感じに。防水なので、使い勝手はとてもいいんです。他にもシューズやブーツは持っていますが、やはりこれをついつい選んでしまいますね。

ここしばらくの間に、つま先部分をどこかにこすりつけたようです。

 

 

そして、この006とGSAの相性が悪いことによる一番の問題はこちら。

 

 

もう何度もご紹介しておりますが、GSAの左ステップ(ギザギザ状)に土踏まず部分をグリグリ押し付けることによる損傷(というより穴開き)。

シフトチェンジする時にこの部分を支点にするんですからやむを得ません。右足の同じ個所もブレーキングの時の支点になっているはずですが、圧倒的にブレーキングの回数がシフトチェンジより少ないってことなんですね。

冬の季節は雨がほとんどないので、このままもうしばらくは履き続けても実質的に問題は起こらないでしょう。私は「モノを大切にする人」ですから。

別の言い方をすると「ケチ」ですから(笑)。

今回のこの新しいシューズ、自分への『クリスマスプレゼント』ってことで。
クリスマスプレゼントと言えば、アッキーさんから「ほうじ茶のシュトーレン」いただきました。

 

 

実はもう既にペロリ(笑)。全ていただいてしまいました。お心遣い本当にありがとうございます。

 

 

 

TICさんからもシュトーレンいただきました。こちらはまだ少しだけ、ほんの少しだけ残っています。お心遣い本当にありがとうございます。

さらに、アオベンチャーさんからは美味しいおせんべい。

 

 

お心遣い本当にありがとうございます。

どんどん食べてどんどん豊かな肉体を形成していく!

年末だからまぁいいってことにしましょう・・・、なんて言いながら。

そして年末のいつもの自分へのプレゼント。

『パーソナルカレンダー』が出来上がりました。

仲間の分はすでに出来上がって手渡し済み。自分の分は後回しです。

そして、この時期、2022年のパーソナルカレンダーのエントリーをしていただいています。あっという間に20人になったので締め切り済み。気が早いですねぇ。あとは、しっかり撮影の機会があるようツーリングに参加してくだされば、ということです。

さて、私も自分のカレンダーを見ながらニヤニヤ。

 

 

 

コストは二千円もしないのに、自分のバイクの写真をニヤニヤしながら一年間じっくり楽しめるんですからパーソナルカレンダーはいいですね。

そして、昨日娘から嬉しいニュースが。

アメリカのある試験に合格したとの知らせ。

コロナ禍のため、ニューヨークでの試験がキャンセルとなり、コロナ禍まっただなか日本に帰国し、深夜というか午前3時4時にリモートで受験して合格。そんなことがリモートでできるということにも驚きました。

おめでとう!

父親のキャリアをはるかに超えてしまいましたね。

今後のさらなる飛躍を祈ります。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村