にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

18日金曜日ディキャンプ(車)、20日日曜日房総ツーリング(強風)、22日房総ツーリング(玉子とスイーツ)、このスケジュールはけっこうキツイ。

 

 

気分としては、身体がザクザクっとして疲れている感じ(どんな感じだよ?って突っ込まれそう)(笑)。

そんな感じで今日は休養。

しかし、いろいろあるんです。今日はフランソワ(カングー)のリコールのためディーラーに行ってきました。

 

 

 

商売っけの全くないディーラーなので、電話で「色違い買ってやってもいいよ」なんて言っていたのに、担当営業は顔を見せもしない。ダメダメな日産系ルノーディーラー(笑)。ま、その方が面倒くさくないけどねぇ。

1時間半でECUの交換が終わりました。

家に帰ってツーリングの詳細企画を作成中。

次のツーリングは30日。その次は2日。二つ準備する必要あり。まずは走り納めツーリングの準備から。

①ルート(グーグル地図で30日分を作成していないのでとりあえず2018年のものを)

 

 

②ガーミン用ルートデータ(BMWライダーが多いので重要)

③ランチのテイクアウト予約などの段取りと「そとしょく」場所の選定(手ごねメンチの予定ですが、なぜか水曜日なのに店に電話がつながらない→まさか閉店なんてことはないよね!)

 

 

④羽二重餅がいちごになったかどうか確認と予約(今年は遅れています、と例年同じことを言うお店→行く直前に電話で予約しますよ)

 

 

⑤ぐるぐるのクリームパン、HPをチェックしたら29日から休業です。残念。今年はもうクリームパン買えないね。代わりに笠間稲荷参道の店で饅頭とかかな。

 

 

1月2日の方もランチをどうするか考えないといけません。いつもは大瀬崎のお店。

定番はアジフライですが、コロナ禍の今、仲間とはいえ普段一緒にいるわけじゃありませんから、閉鎖空間で30分間ランチを一緒に食べるのはできれば避けたい。

ランチの時って、我慢してもどうしても会話しちゃいますからねぇ。

工夫すれば感染防止を究めることが可能なんです。

皆さん、年末年始もリスクミニマイズツーリングで楽しく過ごしましょっ!

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村