にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

今日予定していた房総ツーリング、雨のため明日日曜日に延期。

今朝起きたら雨。ずっと雨だったので、キャンセルして本当に良かった!

今回はウェザーニュースの予報が正解。気象協会の予報は大外れ。

そんな週末ですが、ここのところコロナウィルスが身近に迫ってきている感が強くなってきています。

こんなことが身近に起こっています。

①少し前の話。サマンサさんが仕事で乗った飛行機、その乗客がその後発症。某県の衛生担当部局から夜電話があり、席はすぐそばではなく濃厚接触ではないが体調を見守るよう注意喚起されました。その電話の直後、直ちに10日間ほど自主隔離。問題無し。

②家の近くの高校でクラスター発生。詳細不明。時々受診している病院で患者発生。

③今日予定のツーリング参加者が急にキャンセル。濃厚接触者ということになったらしい。自主隔離になったそう。

④明日のツーリングにお誘いしたTICさんのお勤め先近辺で患者発生。TICさんは明日は自発的に参加をやめました。TICさんのブログです。

 

 

⑤お勤めの会社で患者が発生した、陽性者が出た、という話も具体的に複数聞きました。

こんなふうに状況は一段と緊迫感を増してきています。

ワクチンができ、接種が始まる、という話は明るいニュースですが、コロナ禍は長いトンネルに入ったままという感じがします。

 

 

今『クリスマスまで我慢の三週間』などと言われています。

ツーリングも不要不急の外出と非難されかねませんね。

しかし、私は、遊び、あるいは消費行動は、感染対策を究めて安心できる状態で行ってよいと思っています。

心配ばかりしていると心が鬱屈しますから、リスクをマネージしつつ、前向きに対処していくべきだと思います。

だから、明日のツーリング、感染対策を究め、リスクミニマイズで行います。

感染防止対策を徹底的に行い、そう遠くない将来ウィルスに打ち勝って明るい夜明けを迎えたいものです。

 

 

【リスクミニマイズのための対策】

ツーリング前のミーティング行いません。

あれこれ打ち合わせ、よもやま話、いたしません。

必要なことは無線で話しましょう。

ランチは食べます。ランチまで諦めたら楽しみがなくなってしまいます。ただし、店内での飲食いたしません。外で各人距離を取って食べます。

人と人の接触は極力ゼロにいたします。他人様と近付かない努力を。

手洗い等の励行は各人の努力で。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村