にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

東京の新規感染者数493名!

北海道、東京、大阪、いたるところでコロナ新規感染者数急増。

これからどうなるんだろう、と不安な未来。

だからこそ、

こんな時だからこそ、

元気が出る夢を見よう!

いや夢じゃなく計画を作ろう!

2021年春の連休4台で北海道へ!

すごく先の話、逆に言うと、あと5か月少々先の話。

ツーリングでご一緒した際、「楽しい計画、夢のあるツーリングプランを作って北海道を走ろうよ!」と誘いました。

 

※タウシュベツ橋梁、ゼッタイトライしよう!

 

即3名の方が賛同。嬉しいねぇ。

テツさん、ひろふみさん、テラモードさん、それに私の4名は決まり。

 

※先日涸沼キャンプをご一緒した3名。

※アドベンチャー三兄弟!

 

テツさんは、ご自分から「連休北海道は行かないの?」と声をかけてくださいました。すごく嬉しいよねぇ。

 

※昨年9月、そして今年8月の北海道、ハマりましたね!

 

これで『Long Way North 北海道 2021 Spring』決定!

行くことができるよう宿の手配、各人の日程調整(有給取得など)、体調管理、そしてフェリーの確保など前向きに進めていくつもり。

まだ仲間に告知していませんが、4人以外にも参加する方が出ることを期待しています。

こういう遠い先の結構負荷の強い(クリアすべき課題が多く、負担の重い)プロジェクトって、不確定でも、まずはやる!行く!と決めないと実現できないって私は思っています。

お勧めした方のうち、「休みの並びがちょっとねぇ」とか「先のことだからすぐにはねぇ」なんて答える方はずっと行けないんですよぉ(笑)。ま、それが普通の人、常識人ってもんですけど。

行くと決め、努力して調整し、結果どうしてもダメだったらそれはキャンセルすればいいんです。はい、キャンセルとなると予約がたくさんあるので、幹事はいろいろ大変ですけど(汗)。

北海道行くとなると、その前、一気に桜を追って東北を北上するツーリング『TIP東北桜』もやらないとね。

 

image

※小岩井農場の一本桜

 

image

※角館枝垂れ桜

 

既に、来年のスケジュール的なものもかなり煮詰めているところです。東北のスケジュールも詰めておかないと。

 

 

私の隣に、「あぁ、北海道行きたくなっちゃったぁ!」なんて言っている人もいますので、来年1月の北海道ツァーは決定済み。あとはコロナ次第。

 

 

おそらく花咲く6月にも北海道ツァー行くんでしょうねぇ。

 

 


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村