ご覧いただき、ありがとうございます
ライダーなら、いろいろありますよねぇ~。
なにかが起こった時、どうしますか?
●警告が点灯した!(ソフィア、ロッキー)
【即停止してプロの診断を受ける】
必要ならレッカー移動。
※ディーラーさんが家に取りに来てくれた。
チェックして重大問題発覚。
私のバイク歴で最も重大な問題。
コロナ禍でイタリアからパーツ来ず、修理に半年かかった。
遠征からの帰り、静岡で温度上昇の警告点灯!
冷やしつつ自走で静岡のディーラーさんへ。
点検で問題なし。自走帰宅し福田さんで修理。
実はサーモスタットの故障で水温上昇と判明。
●エンジンがなぜかかからない!
(私は、ラッキーなことに、バッテリー上がりを除き、経験がないんです。新しいバイクを乗り継ぐというポリシーなので。)
Moto Guzzi V7 Racer、初代のV7。
寒冷期の始動性悪く、真冬の朝はかかりにくかった。
コツをつかめば始動できます。
●造りの悪いバイクの故障!(MV-Agusta)
ブルターレ1090RR、デザインが素晴らしく、ほしくてほしくて買いました。パワフルでセクシー。
しかし、造りは最低!リアステーが二回折れました。一度目は、ステーが折れ、ナンバーそのものをリアタイヤに巻き込み、重大事故になりかねない不具合。房総から直ちに環八にあるディーラーへレッカー移動。
二度目もリアステーが折損。これはツーリング中に発見し、ガムテープでぐるぐる巻きにして帰宅後、レッカーでディーラーに移送。
不具合の三度目は、砲弾型ミラー左の鏡面が走行中に落下。
リアステー折損の際は、ZuttoRideのお世話になりました。
●バッテリーあがり!(ポール)
カッコイイけれど乗りにくい!
ついつい乗らず、補充電せず、ガレージ内でバッテリー死亡。
新品バッテリーに交換してあとは毎日補充電。
●パンクした!(RT、ポール、エリザベス、ソフィア、GSA)
走行距離がハンパないわりには、回数は少ないかなぁ・・・。基本はレッカー移動。近くのスタンドで修理したことも数回。ポール・スマートはチューブタイヤ、これは少々面倒です。
●ガス欠!(ケイティー)
【任意保険のロードサービス呼んで給油】
燃費悪く、タンク小さい。日曜夜田舎のスタンド全て閉店。
早めの給油を励行せず、生涯ただ一度のガス切れ。
ハイオク10L、保険のサ-ビスで無料。
●アクシデント!(空冷GSA)
高速道路上で追突事故。全損。レッカーでディーラーへ。任意保険ではカバーしきれず、追加料金を支払い。
●立ちごけ!負傷!(空冷GSA)
青森岩木山麓の宿の前で立ちごけ。肩を打ち、痛みのため運転不可。ZuttoRideで自宅までバイクを陸送。追加コスト無し。
延々アクシデントとか思い出したくないことを書いてきました。
結論を申しますと、結局使いやすいレッカーサービスに加入しておくことに尽きます。
任意保険に付帯しているレッカーサービスは、会社によって30㎞程度から200㎞程度まで無料範囲が異なります。範囲を超えると超過料金。かなり高い。
JAFもかなりお金がかかるようですし、県境を越えるのは難しいとか聞いたことがあります。
私の我が家には3台のバイクがあります。
基本、なんらかの距離無制限レッカーサービスに加入しておくべきだと思います。
既に二度検を取り、今年初め大きな修理をしたソフィアは、今週末から3年のZuttoRideに入り直します。ディーラーさん経由なら3年間少し割引になって加入できるそうですよ。
昨年秋納車のルチアーノ君は、ピアッジオの1年間無料レッカーサービス(実はこれもZuttoRide)が付帯していましたが、切れたので継続しました、
夏に納車された水冷GSAニコール君は、数日前に前車から引き継いだZuttoRideが切れました。近々また3年間のものに入り直します。
BMWの新車には、バイクそのものの不具合の場合「最寄りのディーラーまでの」レッカーサービスが付帯していますが、運ぶ先は購入したディーラーじゃないんです。それに、事故や自損の時使えませんから、レッカーサービスには入っておくべきです。
ZuttoRide以外にも、例えば、BMOJの保険サービスもあるみたいですね。
不安な方は確認してみてください。
①任意保険の無料レッカー範囲を確認する。
②新車ならメーカー保証で無料レッカーがあるか確認する。
③自分が行動する範囲の広狭を踏まえ、適切なレッカーサービスに加入する。
なお、バイクは大丈夫でも身体がダメな時にも対応してくれるか?は要確認ですね。ZuttoRideは大丈夫でした。
ZuttoRideが良いとか勧めます、ということじゃありませんが、年間8~9千円で全国無料レッカーサービスが使えるなら安いものだと私は思います。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。