ご覧いただき、ありがとうございます
ハ~イ!週二回ペースでツーリングをしているWRTですっ!
元気を装っておりますが、さすがに週二を続けるとドドッと疲れます。
昨夜は死にそうな疲れ、倦怠感を感じ、バタンと寝ました。
しかし、WRTのツーリングはまだまだ続きます。
12月5日(土)房総ツーリング!12名参加のマスツーリング。海は見ません。山だけです(笑)。房総の真価真髄は山にあります(キッパリ)!
9:30土気からスタート。走り切ると下道212㎞。
睦沢までほぼ足を着かないルーティング!走りっ放しツーリングになれていない方にはキツイでしょう。途中一回コンビニで休憩入れないと。
ランチは、感染のリスクをミニマイズするため、店内に入らず、駐車場で食します。異様な光景になるでしょうが、万一のことがないようできる限りの防止対策を取ります。
ランチ後は、大多喜を抜けてあちこち走りまくり、館山のピネキ。ここで一応お開き。
その後スキモノの有志がいれば富津まで。
※エガちゃん撮影!ありがとう。
こんな夕陽に照らされると、泣いちゃうよね(笑)。
全て準備は整いました。天候も良さそうです。アクシデントなど起こらないよう、締めていかないとね。
続いて12月8日(火)火曜どうでしょう?ツーリング!さすがに付き合ってくださる方がいるかどうか(笑)。エガちゃん、ゴウちゃん、ハマちゃんあたりは忙しいかな?
12月13日(日)お礼参りツーリング!
成田山新勝寺、香取神宮へ参拝します。10名参加予定ですが、今後増えるかも。なにしろ、アッキーさんのように、『お礼参りツーリング』じゃなくて『鰻ツーリング』と認識している人が多いですから。
ここも弁当を作ってもらって外で食べましょう。
※湖畔で撮影会。
12月30日(水)走り納めツーリング!
例年茨城方面、笠間稲荷にお詣りして稲荷寿司、羽二重イチゴ、クリームパンというルート。こちらも快走路オンリー。
続いて1月2日(土)は走り初めツーリングで伊豆へ。
こう書いてきて、12月は週二ペースになっていません。週一です。ホッとしました(笑)。
今年はホントにコロナのバカヤロ~!な一年になりました。
12月1日までの走行距離を計算してみますと、
ソフィア(スポルト) 3,908㎞
エッセン(S1000R) 1,207㎞
オリンピア(GSA) 5,104km
ルチアーノ(V85TT) 9,236㎞
ニコール(GSA) 6,227㎞
25,682㎞!
異様に少ない。ちょっとがっかりな感じです。
ただ、コロナに感染せず、アクシデントなくここまで走ることができたことに感謝すべきかもしれません。そういう特別な一年でしたから。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。