にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

今日は、ゴウちゃんと二人で栃木茨城を走りまくるツーリング。

コロナ禍のため今年初めから一緒に走っていないエガちゃんに声をかけてみました。

なんと参加しますとのこと。ダメだろうな、と思っていたので狂喜乱舞(笑)。

ほらこんなに元気です。

 

 

が、今年はほとんど走っていないそうです。

お仕事柄コロナ感染が気になることと、仕事が大変で疲労感が強いことが原因だそうです。

気を遣うエガちゃんらしい。だって、一緒に走って万一自分が感染していたら・・・、と考えると遠慮してしまう、っていうんです。

でも、走ったら元気が出るんですよねぇ。

 

 

以前からエガちゃん曰く・・・

「ぼくはサメと同じで、走ってないと呼吸ができないんですよぉ!」

※サメは、泳ぎ続け、口からえらへ水を通すことで酸素を取り入れているそうです。遊泳性のサメについての説明です。

でも今日は・・・、

「こんなに走ると走り過ぎて過呼吸になちゃいますよぉ!」とのこと。

ゴウちゃんも毎週火曜日私と走っています。タフですね。前回は下道300㎞超、今日も下道だけでやはり300㎞ほど。

 



わたしは、15日(日)、17日(火)、22日(日)、そして今日24日(火)と連続しているので、そろそろ疲労感も出てきていますよ。

 

 

今日は、栃木インターに集合し、栃木の山の快走路をギュルギュル快走し、今市へ。下今市駅4番ホームまで入って予約してあった弁当をゲット。

 

 

 

スコップ付きの埋蔵金弁当。

@1,350円ですが、縁起もいいし、美味しいしね。

ゴウちゃんもスコップがいくつか溜まり始めているはず。

 

 

ランチはどこで食べたか、というと、栃木県民の森のピクニックベンチ。

 

 

ソーシャルディスタンスなんてもんじゃございませんよ。

各人互いに30mほど離れたベンチとテーブルを使って感染防止対策。逆にちょっと寂しいです(笑)。

エガちゃんからミカンのプレゼント。

私はコーヒーを沸かして振る舞いました。

 

 

 

公園の駐車場は広くて誰もいません。穴場です。

 

 

ここから今後はいい村へ、一気呵成にワープ。

なぜか私の作ったルートには信号なし、渋滞無し、車も極めて少ない。でも、ガソリンスタンドもコンビニもありません。ま、そういう場所をつないだルート。そうそう、途中龍門の滝にもよって休憩。なにしろ休む場所もまったくないほどの快走路なものですから。

そして・・・

 

 

 

ふわっふわな羽二重餅をゲット。

数日おきにこのお店に来ている私、当然ながらお店の方にも覚えられております。

口の周りに白い粉を付けてまたバイクに乗り、撮影などしながら土浦までずっと下道。

 

 

 

下道だけで300㎞ともなると、身体の芯にずしんと疲労が残りますね(笑)。自業自得だけど。

今日もまたステキな友と素晴らしい一日、わたしゃぁ幸せ者だよぉ~!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村