にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

今日は、チョコさんのリクエスト「スイーツツーリング」に行ってきました。

7台の予定で羽二重餅、軍鶏丼の予約を入れていましたが、朝になって体調不良でスエさんから欠席の通知。残念!

でも、昨今、体調不良は即コロナか?となりますから、即欠席にしていただいて良かったと思います。

土浦に集合して下道で北上。既に、車の台数が多いと感じました。

それも途中まで。裏道を使って50号線を越えて一気に北上。快走路が続きました。

 

 

羽二重餅を予約していました。まずは各人お店で一個いただきました。

 

 

ふわっふわです。やさしい舌ざわりというより、口の中になにか入った感じがしないほどふわっふわ。

 

 

ちょこさんもご満悦。

皆さん、ご家族や知人に上げるお土産をゲットされました。

私は、ついつい土日限定の豆大福もニケ購入してしまいました。適度な塩味、なかなかうまい。もちろん、虎ノ門岡野栄泉や音羽群林堂のそれとは価格も異なりますから大きさ、迫力、クオリティもそれなりに違います。が、満足の一品。

さらに快走。

 

 

 

アップルラインを抜けたのですが、いつもは超快走路なのに、時々車に出会います。これはヤバイ、ひしひしと感じます。

紅葉の時期、袋田の滝周辺はすごい混雑のはず。

案の定、大子の駅近くになったら渋滞。

でも、なんとか予約していた玉屋旅館の軍鶏弁当をゲット。

いつもあまり人の出入りのない玉屋さん、玄関先が異様に混雑しているのでびっくりして、「すごい人出ですねぇ」と申しましたら、玉屋のご主人曰く、「例年、こんなもんじゃないです。今年はコロナで人が少ないです。」と弁当がたくさん入った箱を前にして愚痴っていました。

確かに過去にはこのあたりでひどい渋滞に遭いました。

渋滞する道から一本裏に入った「湯の里公園」でお弁当宴会!

 

 

ひろふみさんご提供の味噌汁。

みずっちさんが持ってきてくださった熱いお湯。あっという間に美味しいみそ汁が出来上がりました。

 

 

 

ひろふみさん、いつも本当にありがとうございます。

みずっちさん、お湯本当にありがとう。今後は「みずっちさん」から「おゆっちさん」にお名前変更かな?

 

 

いつもは玉屋のお座敷で出来上がったばかりのものをいただくのですが、今回は外でゴージャスな宴会形式。ソーシャルディスタンスもばっちり。戸外なのでウィルスのエアゾールの心配も無し。

この後は、結構な渋滞に巻き込まれました。来年はさらに工夫して渋滞無しのルートを探さないといけません。

しかし、袋田の滝入口は意外に空いていて、そのまま花貫渓谷方面へ。車は確かに多め。なので、グリーンふるさとラインをルーティングしておきました。

 

 

 

さらに快走、ちょっとだけ高速を使いましたが、そこで2台離脱。那珂で降りてぐるぐるへ。

ゴージャスなスイーツ巡りのツーリング。

 

 

ここでお開き。

味噌汁を提供してくださったひろふみさんの奇跡の一枚を御礼の代わりに。

 

 

パニアの上に金色の落葉が!

ありがとうございました。

さて、お開き後、私は少々走り足りない感じだったので、裏道をつないで涸沼から農道をつなぎ、さらに北浦へ。

夕陽に間に合いました。

 

 

 

なんという贅沢な茨城スイーツツーリングなのでしょう。

カロリー多めなので、明日の食事は自重します!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村