ご覧いただき、ありがとうございます
明日明後日とキャンプ。
ワクワクドキドキ!
今日は食材買い出しと料理。
※絶品の甘いミディ「くりちゃんトマト」(超ローカルブランド)
※水耕栽培のレタスを買うはずが、普通のレタスに。
洗って水を拭き取ってキャンプ場に持参。
ブロッコリースプラウトなどと一緒にヘルシーサラダ作ります。
これが夕食のスターター。美味しいイタリアのホワイトバルサミコを用意済み。
メインは、ピーマンの肉詰め。
八百屋さんで特注したピーマンはピッカピカ。
一部ウチのガーデンピーマンも入れておきました(笑)。ウチのは皮が厚い(笑)。味が違うかも?
ニンニク、そして大量の玉ねぎみじん切りを炒め、ひき肉とまぜまぜ。ナツメグ、パセリ、バジルなど四國シェフによるヒミツのスパイス、卵、バター、つなぎは少量のパン粉。
大量のピーマンに詰めて詰めて詰めまくり。あとはオリーブオイルで焼き焼き。
最後に肉汁とホールトマトでソース作り。最終形は、肉詰めをトマトソースで煮るような形。
仕上げて鍋に入れて持っていきます。こんな手間の掛かかるものをキャンプ場では作れません。
しかし、万一漏れるようなことが起こったら大惨事!
夜食は、ソーセージを焼いて食べようかな?
最近この銀河ってブランドを買ってます。
デザートもいろいろ用意しているけれど、やっぱりカッププリンではこれが一番。
朝食は卵とベーコン、フランスパンとトマト。そんな感じ。
11時チェックアウトまでのんびりしたいね。
鍋あり、卵あり。運ぶのに気を遣うものもあり、全体として荷物が多いので試しに積んでみました。
3パニアでは到底入りません。テント、エアクッション2、シュラフ、毛布、これだけでもすごい嵩になっています。
そうそう、明日朝イチバンパン屋さんで『超熟フランス』と称するバゲットを3本ピックアップするんです。
もう夜。肉詰めもほぼ出来上がりました。
今夜、真剣に積載の工夫をしているところです。
明日朝、積み終わって出かけられるのか?
Let's Go Camping!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。