ご覧いただき、ありがとうございます
DAY 2 に泊まったニニウキャンプ場近くの渓谷。
朝見るとこんな感じ。
赤岩青巖峡という名前のとおり、赤い岩が渓谷にゴロゴロ。
ワイルドだぜぇ〜‼️なんて表現したら、チョイと古いかね(笑)。
道と渓谷の秘境感は強いけれど、キャンプ場は意外なほど整備されてました。
昨年六月美幌のバンガローで震えた経験があるので、身構えて来たけれど、小さなバンガローで暖かく過ごせました。
ここから、またまた砂利道通って占冠へ。そこから高速で帯広へ。
毎度お気に入りの十勝ヒルズへ。
まずは散策。
広大なガーデン。
ハロウィンのしつらえ。
ガーデンが素晴らしいけれど、もっと期待していたのは、BIZというガーデンレストラン。
昨年九月にもお友達とのツーリングでたっぷり楽しんだ場所。
はい、ここからは飯テロ!
ハンガリーのマンガリッツァ豚をメインに据えたとても素晴らしい料理の数々。
昨年9月に食べた時、ハンガリー人シェフが変わる直前で。今は、後任の若いハンガリーの気鋭シェフが頑張っています
どれも創意と工夫に満ち溢れた品ばかり。
意表を突くものが次々とサーブされます。
野菜のシャーベットが締めのデセール!
これには驚き。
さらにエスプレッソとプチフール。
余は満足じゃ!
この日は盛り沢山なので、続く!なのであります。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。