にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

梅雨明け、2020年初めての毛無峠、そして登利平の弁当「松」、さらに10人のステキな仲間。

 

※マスクを着け、前後にもオフセットして距離を確保してジャンプ。毛無峠、風無し、天候良し、でも人が多かったね。

 

こんなに楽しいことは久しぶりです。

朝8時頃、「コッパイタリア」さんが、登利平の工場で弁当をピックアップし、甘楽PAにお届けくださいました。

 

 

本当にありがとうございます。感謝感謝です。

弁当代830円は各人封筒に入れ、名前と金額を書いてお渡ししました。お金に触れない、ということでリスクミニマイズです。

考えてみれば、わざわざ車で高速代を払ってお届けくださったのに弁当代830円だけじゃエラク不足ですよね。感謝だけでなく、本当に申し訳ございません。

 

 

めちゃくちゃく美味しかったです。なにしろ峠の岩の上で食べたんですから。

 

 

たくさん走行写真も撮りました。

 

 

明日以降ご紹介していきます。

そして、私のニコール、毛無峠デビューツーリングでした。

 

 

 

あれれ?同じGSAじゃないか?って、皆さん思われましたよね(笑)。

そうなんです、つまらない話なんです。詳細は機会を見て・・・。

参加の皆様、久しぶりだし、マスク着用で緊張感バリバリだし、結構お疲れになったようです。

そりゃそうですよね、ずっとコロナで外出できず、その後は梅雨で走れず、それがいきなり500㎞、600㎞一気に走るんですから、足腰に来ます。私はぽつぽつと走っていたのでまあなんとか大丈夫。

とにもかくにも、感染防止策を徹底して走ったつもり。でも、やはり多少の会話、もちろん距離をかなり取ってですが、これは避けられないですね。そこが問題だと認識し、次回はさらに徹底します。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村