にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

昨晩、8月の東北北海道のルートデータを作って、ナビZumo396にインポート。行程の時間割もきっちり作成。各地でのプログラムも決定。

総距離4,622㎞!

プランが明確に現実化したせいか、興奮して今朝までほとんど眠れなかったWRTです(笑)



 

10泊11日の遠征。東北も北海道も、ほぼ下道ばかりのツーリング。

 

 

Day 1 7台で常磐道中郷SAから会津、裏磐梯、白布、置賜、湯殿山、鶴岡 560㎞

Day 2 鶴岡から鳥海山、田沢湖、十和田湖、奥入瀬、弘前 439㎞

Day 3 弘前から岩木山、竜飛崎、蟹田、陸奥湾フェリー(3台)、脇野沢、仏が浦、大間 257㎞

Day 4 朝から海峡フェリー(3台)、函館、江差、せたな、羊蹄山、ニセコ、洞爺湖、室蘭 400㎞

Day 5 室蘭、支笏湖、ウトナイ湖(フェリー組5台と合流し8台)、夕張、富良野 373㎞

Day 6 富良野、美瑛、大雪高原、サロマ湖、能取岬、網走 391㎞

Day 7 網走、ウトロ、知床峠、羅臼、浜中、鶴居、帯広、大樹 579㎞

Day 8 大樹、襟裳岬、サラブレッド街道、苫小牧(フェリー組とお開き)、支笏湖、洞爺湖、江差 602㎞

Day 9&10 江差、函館、海峡フェリー(3台)、十和田、奥入瀬、十和田湖、山を快走、古川 647㎞

Day 11 古川から帰宅 374㎞

 

 

事故なく安全に、コロナに感染しないよう万全の注意を払い、目いっぱい楽しみます。人との接触を可能な限り避けることに注力します。伺う地域の方々にも決して不安を与えてはいけません。慎重かつ注意深い行動が必要です。

新規感染者数が高いレベルになっていますので、今後の動向をきっちり確認して準備を進めます。

東北は7台、北海道は8台、延べ12台が参加。

昨年9月納車以来11,000㎞走行したルチアーノ。タイヤは、アナアドを3.5千キロほど走って廃棄。履き換えたロード5は多少摩耗。新しいロード5に交換して出発です。オイルは先日交換済み。

ワクワクドキドキが止まりません!(病気ではないと思います)


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村