にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

忌々しいコロナウィルスのお陰で、私たち走る仲間『クラブエンジン』の2020年ツーリング予定は大幅に変更を余儀なくされてしまいました。

まだまだ不安はありますが、『リスクミニマイズツーリング』を徹底しつつ、走るつもり。

なかなか今後のことは予測しにくいのですが・・・。

予定を立てておかないとなにもできない!ということですから!

とりあえず、9月初めまでのスケジュールを再編しました。

 

 

7月4日(土)または5日(日)「毛無峠ツーリング」。これは梅雨の晴れ間を狙って行けたらというプラン。普通に考えたら雨で中止ですけど(笑)。万座付近から毛無峠への不通区間も通ったみたいです。

 

※グンマーのコッパイタリアさんの参加を期待。

登利平の弁当デリバリーを期待しています。

 

7月11日(土)または12日(日)「ヤマユリツーリング」

 

 

 

ヤマユリの自生地を訪ねる難易度の低いツーリング。これもまた土日のいずれか晴れ予報の日を狙います。  

今年の梅雨明けは、早いのか遅いのか?まだ全く分かりませんね。

妙義山、榛名山、赤城山を巡る梅雨明けの超暑いツーリングが待ち遠しい。

 

 

※赤城神社の神橋は通行止めになっています。

 

毎年梅雨明け恒例の「アッチッチ上毛三山ツーリング」は7月25日(土)。

そして、8月2日(日)「福島復興祈念桃ツーリング」。こちらも恒例のイベント。

  

image

 

桃ツーリングが終わると、夏たけなわ。

8月7日(金)8日(土)9日(日)「TIP東北」、そのまま北海道へ渡り、8月10日(月)は「Long Way North 北海道」

コロナ禍の動向もありますので、とりあえずここまで予定を入れました。

白馬のモトラッドディズは中止ですが、毎年恒例の「フォッサマグナグランドツーリング」はやるつもりです。

さて、問題は、ツーリングの相棒となるバイクです。今手元にあるのはルチアーノのみ。

昨年9月納車で即ハードな毛無峠方面へ出かけましたね。

 

 

1万キロ走っていますから、タイヤを交換して東北北海道へ向かうのか、7月初旬に帰ってくると期待しているソフィアの大修理後の慣らしをしてタペット調整をしてから遠征するのか?

 

 

あるいは第三のバイクが現れるのか?

私の気持ちとしては、ソフィアで東北北海道へ行きたいなぁ・・・。ちょっと不安はあるけれど…。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村