ご覧いただき、ありがとうございます
今日6月20日はサマンサさんのお誕生日。
おめでとうございます!
プレゼントにCANON PowerShot SX70 HS というコンパクトデジカメを。
今までは、EOSの一眼レフカメラにSIGMA150-600という長くて重いレンズを付けて『鳥撮り』をしていました。APS-Cですから、900㎜相当の望遠まで撮れていました。
ただし、重くてかさばって大変だったようです。
軽くて小さいカメラで、鳥に遭遇したらサクッと出してパチッと撮りたいとの希望がありました。
※私は、1Dxに200-400×1.4という超弩級の重量カメラ&レンズを使っていますから、そう大したことではないのですけどね(笑)。
SX70になると、21mm-1365mmという超望遠の世界が軽量コンパクト、わずか600gのボディで使えることになりました。
望遠にすると鏡胴がにゅ~っと伸びます。
そして、なんと、デジタルズームで2730㎜相当まで望遠が使えるんです。首に下げてこれだけの望遠で撮れる、すごいです。
広角から超望遠まで何でもこなせるオールラウンダー。
一眼レフと比べると、撮像素子が小さいので画質がどうのとかいろいろありますけど、十分使えるどころか、素晴らしい絵が撮れるカメラ。
私がほしいくらいです(笑)。
サマンサさんの主たる興味対象は鳥ですが、望遠だけでなく、このカメラは強烈に近いところ、つまり接写に強いんです。被写体までの距離ゼロセンチでも撮れるそうなんです。
私が撮っている植物系の写真(EF100マクロがメイン)も、もっともっと寄って簡単に撮れそうです。
※花屋でほとんど死にそうになっていたカリブラコア。
見事に再生させました。ぐんぐん育っています。
※梅雨時に毎年花開くヘメロカリス。
形はユリ似ですが、ニッコウキスゲの仲間で一日花。
サマンサさん
これからも仲良く楽しく
よろしくお願いしますね。
私は、ツーリング三昧で遊び呆けばかり。
家を守ってくれるあなたが本当にありがたい。
感謝であります。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。