ご覧いただき、ありがとうございます
本日晴天。当然ツーリング。
ポピーが満開。農家の方が美しく花を咲かせてくださっていました。ちょっとその場をお借りして撮影・・・(笑)。
ハマちゃん、前回はF750GSでしたが、今日はR1200STファイナルエディションで。
年数は経ちましたが、色あせないカッコいいデザイン。
ゴウちゃんはR1200GSAで。
お土産を買うつもりなのか、フルパニアで(笑)。
『リスクミニマイズツーリング』ですから、台数は少ない方が動きが軽い。
会話は全て無線で。と思ったら、ハマちゃんがやっと装着したハンディ機が聞こえない、話せない。途中でやっと聞くことができるようになりました。もっともっと無線に慣れてもらわないとね。ツーリングの安全には重要なツールですから。
3台と身軽ですから、ガンガン下道、山の細道を走ります。
私がいつもどおり超マニアックなルートを作ったため、一か所路肩崩壊があって不通箇所に遭遇。迂回したら、今度は元来た道を引き返すという間違いを犯してしまいました。が、結果的には特に問題なし。
『グリーンロード』(注:車が通らず路面が苔で緑色)もたくさんありました(笑)。
ゴウちゃんいわく、「こういうドロドロのルートに特に違和感無し、驚き無し。だっていつもそうだから・・・」なんてさらりと言われてしまいました。
私が得意とするゴルフ場にまつわる道。
秘境感バリバリ(笑)。
水辺の道も走りました。
比較的近いところをグリグリ走ったつもりですが、距離は297㎞と短め。
ランチは、物産即売所のような施設の食堂。外の券売機でチケットを買い、それを中のカウンターに出し、即外に出てベンチで待つ。3人がかなりな距離を取って同じ方向へ向いて座る。そこに、お盆にお蕎麦を載せて持ってきてくださいます。
おろし天蕎麦が大変美味しく、また食べたいなと思う「外食」(注:店ではなく外で食べるという意味)でした。
他のところで、美味しいお菓子を買ったり、メロンを買ったり、接触を避けながらもお土産を買って、帰途に就きました。
私の身体が持つかどうか(笑)!
嬉しい悲鳴です。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。