ご覧いただき、ありがとうございます
本日もまたまたツーリング。
この季節にしか味わえない美しい新緑を楽しむために。
スタートは7台。
もちろん超快走ルートを用意しておきました。
F900XRを存分に楽しんでいるテツさん。
軽くてパワーがあって、理想的なバイクです。売れているけれど、ドイツでの製造がコロナ禍で滞り、日本国内には在庫はほとんどないようです。
本日クラブエンジンに加入されたタ~さん。
今や私にとってはとても懐かしいK1300エンジンのK1300S。
この色はほぼ白でオサレでしたねぇ。久しぶりに見ました。俵型のパニア、唸るエンジン。私自身オレンジ色のK1300Rを所有したことがあるので、思い入れが強いバイクです。
撮影にまだ慣れていらっしゃらないようで、撮影されるとなると気合が入ってバンバン速度を上げてしまう(笑)。でも、なんとか画像をブレさせずに捕まえました。
今日からクラブエンジンメンバーになられましたから、これから「いかにうまく撮ってもらうか」の学習をされると思います。
本日BMWじゃない唯一のバイク、タイガースポーツさん。
GIVIのパニアが大きいですね。
そして、最近ちょっと元気がないように見受けられたTICさん。
相変わらず流麗なライディングを披露してくださいました。
そして「GSAで最高の幸せ」を得たミズッチさん。背中が笑っていますね。
そして、本日しんがりを務めてくださったアキレスさん。
「撮られ方がお上手」な方なんです。ライディングもお上手。
この7人で、ランチも楽しみました。前回は、お弁当のテイクアウトで戸外で楽しむスタイルでしたが、今回はなじみのお店に無理を言って、通常のお料理を個別に、そして屋外でサーブしていただきました。
コロナ禍でお休みされていましたが、数日前から再開。
ピザは相変わらず超美味しい!
屋外は、風が吹き抜け、寒いくらいでした。
屋外の席に並んで座り、対面せず。
料理は全て個別に提供され、どれも美味しくいただきました。
そうそう、本日日曜日なのに出勤され、昼でお仕事が終わったグッツィV11コッパイタリア乗りのシノさんがランチ直後駆け付けてくださいました。
本日はカワサキで。
「少しの時間でも皆さんと走ることができて楽しい」、そうおっしゃっていました。
私も実感します。
「コロナ禍は不安だけれど、皆さんと一緒に走ることができて本当に幸せ!」
本日はかなりの距離を走りました。帰宅してお風呂に入っても、右手親指付け根付近にかなりな痛み。
ちょっと走り過ぎたようです(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。