ご覧いただき、ありがとうございます
ライングループを使い、多人数でのビデオ通話。
今回は、私「ライオン丸」から発信。前回はラグビーの「イシレリ」でしたが。
8名参加。これくらいの人数がちょうどいいようですね。
あまり人数が多いと収拾がつかないこととなりかねません。
私は、iPadにイヤホンをつないで聞き、マイクはiPhoneのものを使いました。それぞれ明瞭に聞こえましたが、お一人だけなぜか発声したものが10秒ほどかかって遅れて聞こえてくるという現象がありました。
八重洲ライダーさんの背後を左右に奥様が行ったり来たりしてなんとなくニヤニヤしちゃいました。お酒のつまみを作ってくださっているという羨ましい状況。
※リモート勤務でいろいろオプションを付けているそうです。ツァラテックのバンパー追加だそうです。
家に女性はいないんだろう?と独身のテラモードさんに水を向けたら、なにやら女性の写った本を持ち出してきてました(笑)。家には写真しか女っけはないということを実証したかったのでしょうか?
※外出自粛中、一度は高速をごく短距離乗ったらしい。バッテリー維持のためにはやむを得ないと思います。
ひろふみさんは、毎日通勤でKTMに乗れているのでフラストはあまりない様子。でも、いろいろパーツを買い込んで取り付けているそうですよ。
※GSAのギザギザむき出しのフットペグをゴムのものに交換したり、あれこれいじり倒していますね。
前回は参加予定だったのに爆睡のため参加できなかったアキレスさんも無事参加。
※グンマーにお住まいですから、もう走ってもいいのではないでしょうか?
ミズッチさんは、テニスもツーリングも行けないけれど、元気だとのこと。シルキーさんは完全リモート。全く問題ないお仕事ぶりだそうです。アッキーさんは、仕事でビデオ会議をしているせいでしょうね、ヘッドホンなどの装備がしっかりしていたので今回司会をお願いしました。
お仕事の方々はそれぞれリモートになって頑張っていらっしゃるようです。解除になった後の通勤が怖いとは思いますが。
さて、小一時間のオンラインツーリングを終えて、私自身なにか身体が軽くなったような気がしました。夕方から体調が悪く、だるさと足腰の痛みでつらかったのですが、皆さんとお話ししたらそれが治りました。
スゴイ効果です。オンラインで話をするのは健康に良いのですね。
コロナウィルスをぶっ飛ばせ!
みんなで努力いたしましょう。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。