にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

BMWモトラッド道の駅スタンプラリー『WEB版』。

とんでもないものにハマってしまいました(涙)。

 



ランキングという個人成績があるんです。

『競争』、『トップ争い』となると、キホン血が騒ぐ私。子供の時からそうでした。

しかし・・・、これはつらい。三つの意味でつらい。

まず、走りを楽しむんじゃなく、道の駅に行ってポイントを取ることが目的となってしまいます。

でも、私は、これまた走るとなるとコンビニ、道の駅などがないマニアックな快走路をルート選定するので、自分のルートをかなり曲げないと道の駅には行けない。

走りたい道を選び、道の駅も行く、となるとよそ様の倍くらい時間と距離がかかります(笑)。

 

※春爛漫の田舎道。11日、群れ咲く花を背景に撮った写真。

 

だからほとんど写真も撮らないでひたすら走ることになってしまっています。

二つ目は、バイクの消耗がひどい。晴天だからと走って北の方(具体的には、日光、那須、白河あたりのライン)へ行くと、ほぼ確実に雨や雪が降ったりするんです。何しろ雪雲が迫ってきますから(笑)。慌てて撤退。

ドロドロ、そして距離も半端ない。せっかく遠征用に温存していたオリンピアがどんどん距離が伸び、オイルとタイヤが消耗しつつあります。間もなくタイヤ交換ですね。

三つめは、当然ながら身体的疲労。もうヘロヘロです。

走りまくると疲れます。それもひどく。だから、スタンプラリー続けるのはやめようかと思っています。

15日日曜は、群馬の方に皆様をお誘いしてツーリングに行きますが、武漢ウィルスの猛威おさまらず、疲労もあってツーリング企画がボロボロ状態。ほんと悲しい。一応元気ではあるのですが、蓄積疲労はアブナイ。

 

 

以上、GSAの話が三回続いたので、近況日記でした。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村