にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 

 

 

今朝の集合は、成田の『さくらの山公園』。

桜ではなく、菜の花がたくさん咲いていました。春ですね。立春ですから。

 

 

ここは、飛行機を見たり、撮ったりするのに適した場所。

8:30に到着し、多少撮影。EOS1Dxにシグマの150-600を付け、手持ち撮影です。

フライトレーダーというアプリで離発着の状況を確認しつつ撮影ですが、着陸便は多いけれど、離陸便は意外に多くない。

 

 

離陸した飛行機が私の頭の上あたりで脚を格納していくんです。迫力ありますよ。

撮っていると、下の道をゴウちゃんが爆走(笑)。

 


しかし、ここに入らず、違うところに行っちゃったようで、到着に時間がかかったみたいです(笑)。ありますよね、そういうこと。

ハマちゃんも到着し、3台でスタート。

ここからは、私が心を込めて作った『成田農道50㎞ツーリング』です。

細い道、くねった道、両側はたんぼか畑か林、車は全くいない(農家さんの軽トラが路肩に停まっているくらい)、路面には泥あり、そんなところばかりをつないで走り抜けました。

泣きたくなるくらい快走。

千葉県には詳しいお二人も、こんなルートは走ったことがなかったようですよ。

イワシ丼の道の駅には、予定より50分早く到着。快走ぶりが分かりますね。

レストラン前のベンチに座って順番を確保。窓から中を覗き込み、「私の担当者(特定のスタッフが私の担当と決まっているんです)」がいないことが分かりました。そして、まだかまだかと催促がましい態度。不審な動きですよね、こういうの。

 

 

開店時刻よりわずかに早めに招き入れられ、「今日は団体さんが入るからそれより前に注文した方がいいわよ」とのお言葉。

即、イワシ丼とプラスワンのてんぷらを注文。

プラスワンは、塩で食べるので、「担当者」不在のため、代わりにオーダーを取りに来た若い子に「たれをかけないよう」注意しようとしたら・・・。

「薬味はかけてたれかけず、でしょ!」と言われちゃいました。

え??なぜ知ってるの?「そんなこと知ってますよ、あなたたちなんだから!」とのお答え。あっけにとられましたね。俺たち有名なの、ここでは?

 

 

塩で美味しくいただきました。ハマちゃんは、ここは今日初めて。

 

 

そりゃショッキングな旨さでしょ、これは!

涙が出ちゃいますよね、このとけるイワシのてんぷらは!

胃の調子がイマイチな私も、ついついゴウちゃんに「プラスワンの塩も食べなよ!」と誘われ、美味しく食べちゃいました。

 

 

「美味いもの巡りツーリング、やめられませんね」というゴウちゃん。

まったりした後、車が多い道を走って刑部岬へ。

 

 

 

地球が丸く見えるか?なんて3人で話をしましたが、私は一度も丸く見えたことがないんですよねぇ。

みなさんはいかがでしょうか?丸く見えますか?

 

 

刑部岬は、ライダーの行き先としてかなり「ベタ」な場所。だから、「ベタ嫌い」な私は、一年ぶりとか二年ぶりとかそういう感じ。

 

 

人がいなくて楽しかったですけどね(笑)。私は、他のライダーとか車がいると嫌なんだなぁ、そういう人なんだってやっと分かりました(笑)。

刑部岬からもかなりヘンタイな畑道を通ってやっと大きな道に戻りました。やばかった(笑)。次は銚子マリーナ。

ここも撮影のオヤクソクの場所があるんです。

そうそう、ここ!

 

 

後ろには「日本のドーバー」を形成する地層が見えますね(笑)。

かなりスケール感の小さい『ドーバー』ですが・・・。

というところで、今日は店じまい。シャッターガラガラなのであります。

やっぱり疲れますからね、200㎞の超ショートとはいえ。

そうそう、ご心配をおかけしていた喉の痛みは、走れば走るほどよくなるようで、かなり改善しました(爆)。

明日にはカンペキに治るかも。

【続く】

特出しでもう一枚写真を。

※もう一つ泣いたのは、この夕陽だね。

 


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村