ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
2020年のゴールデンウィーク、休みのつながりがよろしくない。
例年、連休前半に白河から下道で東北を一気に北上。皆様と東北を楽しみます。「TIP東北桜ツーリング」と言っています。
※「TIP東北桜」小岩井農場の一本桜。
※「TIP東北桜」岩木山麓で撮影会。
その後、北海道上陸、苫小牧でフェリー組と合流してさらに北海道を漫遊。「Long Way North 北海道」と称しています。
※「LWN北海道」羅臼相泊の「道の果てる」場所で。
※「LWN北海道」釧路湿原カヌーの旅。
今年は、休みのつながりで行くと、『TIP東北桜ツーリング』と『Long Way North 北海道』を両方とも行うことは難しい。
そこで、考えました。こんなのはどうでしょう?なるべく多くのクラブメンバーに連休で浮かれてほしい(笑)、楽しんでほしいという気持ち。
まず、連休は家庭サービスなどでツーリングできない悔しいメンバー向け。
連休の前4月25日(土)26日(日)、『春の新潟山形桜蔵王雪壁ツーリング』一泊二日。
「連休にはたっぷり家族サービスいたしますので、ここは一泊でツーリング行かせてよねぇ」的なお願いができるタイミングかな(笑)?
関越道からスタート。魚沼スカイラインも福島に抜ける田子倉ルートも檜枝岐ルートもまだ冬季閉鎖中。だから、ランチは津南町のたからや食堂で大名カツ丼(激旨)!美人林を経て、新潟の快走路を走り、村上あたり泊。二日目は山形置賜の桜街道を走り、蔵王エコーラインの雪壁を抜けて、東北道でお開きというルート。
このツーリングでせっかく山形宮城まで行くので、私はお開き後そのまま東北を北上し、北海道ツーリングへGO!
4月28日から5月2日までLong Way North なのであります。
休める方、途中から合流できる方は、一緒に北海道を楽しみましょう。
クルツさんが、30日午後苫小牧で合流する可能性があるみたいです。嬉しいな!もちろん、仲間がいない場合、一人でも行くんでしょうねぇ(笑)。
北海道をたっぷり楽しみ、ぐるっと回って東北に帰ってきます。
そして、5月3日(日)から6日(水)、祝日休日が連続4日間ですよ!ここで走らないという選択肢はないでしょ!
『TIP東北グランドツーリング』!
盛岡あたりに集合し、ランチは東屋のカツ丼かな(笑)。小岩井農場の一本桜、岩手山麓撮影会、八幡平アスピーテライン、岩木山、竜飛岬、十和田湖、奥入瀬、そして岩手の山中から久慈、宮古方面を抜けて三陸の海岸を走り福島へ。むつ半島、男鹿半島、鳥海山、出羽三山にも行きたいけれど。まだまだルートは決められません。つい欲張るのが悪い癖なので、少しゆったりにしないとねぇ(笑)。
マックス三泊四日、でも、各人の都合に合わせて途中合流・離脱して二泊三日とか一泊二日で参加することも可。いずれにしても、6日にはお開きで帰宅するということ。
みっちり東北を走り、温泉を楽しみ、美味いものを爆食する!
これから皆様のご意見をお聞きしてこれでいいのか、日程や内容を詰めていきます。
こんな楽しいツーリングなら参加したい、そうお思いの方、早めに私たちのツーリングクラブに参加してみてメンバーになってはいかがでしょう?
※みんなで走るからチョ~楽しいんだねっ!
以上、私は全行程幹事として参加する予定なので、4月25日から5月6日まで12日間の旅になる予定(爆)!
このブログの題名は、「2020年ゴールデンウィークは走る?」ですが、答えはもちろん、「ず~~っと走るよ!」ですね(笑)。
身体が持つのか?鍛えておかないとね。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。