にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

 

私、今日下道だけで300㎞走りました。ほぼ足着かず、エンジン回しっぱなし!爆走、激走というのはこういうことでしょうね。

 

 

今日は、朝からゴウちゃん、ヤマちゃんが参加。そしてランチからエガちゃんが参加。

朝、いつもの場所で撮影をしましたが、葉が完全に落ちている並木道はやはりちょっと寂しいものです。

そして風が強い。ますます寒さと冬であることを感じますね。

 

 

土気からゴルフ場を縫って走る快走路で睦沢へ。一気に行けば30分少々かと思いますが、あっちへ行ってこっちへ行って、ぐるっと回ってまた戻って・・・なんてルートを作りましたので、60㎞弱の距離、しゃかりきに走って1時間かかりました。

とにかく走ることに専念できる素晴らしい道。3台で堪能いたしました。

真名ゴルフクラブ近くの土砂崩落個所は、すっかり修復され、開通していました。日本の土木工事の素早さってすごいですね。感服しました。

ランチは、そう、そのとおり。鉄火重です。エガちゃんも早々に到着しました。前夜に電話で予約していましたから席がありましたが、それなしでは座ることはできないほどの繁盛ぶり。

 

 

もちろん漬けのマグロが折り重なっているこのお重。

とんでもない旨さ。とんでもないボリューム。

 

 

 

 

エガちゃんはもちろん大盛り。そしてヤマちゃんも大盛り。「痩せの大食い」という言葉がどんぴしゃりな方。

見てください、大盛りはお重から違うんです。深いんです(笑)。

三浦あたりで供される上から見たら白いご飯が透けて見えるようなものとは全く違います。マグロさんたちは、折り重なっております。ご飯など全く見えず、掘り出し作業が必要なのが「おだか」の鉄火重。

ランチを終えたら、またまた超快走路を千倉へ。

 

 

途中、「亀岩の洞窟」(よく濃溝の滝と呼ばれます)を見たことがないエガちゃんゴウちゃんのために寄ってみました。

私たちは、ブームになる前に行っていましたが、人が増えてからは敬遠しておりました。昨年暮れに、人も少なくなったので行ってみましたが、今回も駐車場はガラガラ。

もう、亀岩の洞窟のブームは過ぎ去ったようです。

そして千倉。今年はポピーが全く咲いていません。

 

 

花畑のおばさまにお尋ねしましたら、度々の台風や塩害などで、ポピーは全滅、他の花も大きな被害を受けたのだそうです。

昨年の今頃に訪ねた時は、寒さのため花が少なく寂しかったので、二年続きの大損害のようです。

とはいえ、キンセンカなどきれいな花がたくさん咲いていましたよ。

ハイ、恒例「花とオジサン」でございます。

 

 

 

 

道の駅千倉は海に面していて強風を心配しましたが、午後遅い時刻は風はかなり弱くなってきていました。

とても気分の良い4人は、こうなりました。

 

 

そして、3人で「TCEW」の3文字を表現(笑)。

 

 

う~ん、かなり無理があったようです。3文字しかできないので(笑)。

さて、本日はカロリー過剰なランチを取りましたので、ピネキは省略。エガちゃんが残念そうでしたけどね(笑)。

グリーンラインと88号線など山中の快走路をつないで一気に君津ICへ。これがまたすごい走りになりました。
正直本日はとことん走った感じがしています。

皆さん、フラストレーションを一気に解放して良い一日になったと思います。

4人で素晴らしいツーリングを楽しみました。房総ってディープで何度走っても新鮮です。

 

 

こんな素敵な房総ツーリングだったので、一緒に走りたい何人かの方にメッセージを。

 

〇朝、お見送りに来てくださった大先輩KTM様、次回は是非ご一緒いたしましょう。

〇「火曜どうでしょう?」なのに、火曜定休日のハマちゃんがいないのはとても残念。ハマちゃん、次回の火曜どうでしょう?ツーリングはぜひ参加してくださいね。

〇コータローさん、一人でこっそりおだか行かないように!行くならみんなで行こうぜ!

〇介護のお仕事で非常に大変なチャーリーさん、房総でもキャンプでもご一緒しますよ!休みを合わせましょうね!

〇スエさん、私たちのツーリングは、激し過ぎますよね。特に4台だと巡航速度高めで、今日一緒に走ったヤマちゃんもちょっと大変だったみたい。だから、ゆるめのツーリングの途中まででいいから、早めにご一緒しようね!


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村