ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
今日は、NY在住のサマンサさんのお姉さまから、エアメールが届きました。
新年のカードで、開くと立体的に鳥が立ち上がるという手の込んだもの。嬉しいですね。
昨年末、同じくNYに住む娘のヴィオラからクリスマスカードが来てはいますが、ここのところあまりエアメールというものを見なくなりましたね。手紙を書く、エアメールを出す、受け取るとちょっと嬉しいですよね。
今年は少しそういうことも心掛けてみたいと思います。
さて、土曜月曜と中一日で二回ツーリングをしたので、今日は休養日。当然ながらちょっと疲労気味です。
バイク3台を洗車するつもりでしたが、携帯の引き落とし口座の変更と料金プランの変更をしようとdocomoショップへ出かけたところ、ほぼ半日かかってしまいました。
いやぁ、携帯ショップ、ひどいですね。予約しなくても平日昼間なら問題ないだろうと思ったのですが、カンペキな見込み違い。
混雑がひどくて待ち時間がめちゃくちゃ長く、ほぼ4時間かかりました。ショッピングモールで4時間待ちはキツイ。
帰って来てからやっと次の日曜日19日に開催されるクラブエンジンの新年ランチ会『City Run・ch』の準備作業開始。
今年は、大人40名弱、お子様4名ほど。
2時間超のフレンチの宴ですが、にぎやかになるよう各人のお席にはご案内カードを出すのが恒例。といっても制作は全てサマンサさん任せ。
これに使う写真をプリントするのが私の役目。
昨年はこんな感じ。
バイクに乗っている走行写真メインで集めていますが、ライダーの顔が明確には出ませんから、じ~っと見ないと自分かどうか分からないのが難点(笑)。つまり、自分の席探しに時間がかかる、右往左往するんです(笑)。
このファイルに参加者の写真を集め、写真屋さんに持っていってプリントしてもらいます。40枚弱となると過去のデータから引っ張り出すのも大変です。
さらに、福田モーター商会の営業秋山さんから、景品みたいなものをご提供いただけるというありがたいご提案もあり、近々それを取りに行かないと。
会場となるオテル・ドゥ・ミクニさんとも本日電話で相談し、詳細を詰めています。
参加の皆様、是非楽しみにお待ちくださいね。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。