ご覧いただき、ありがとうございます
8:30港北PA集合!
7:15に着いたら、ハマちゃんが既に到着済み。気温1℃なのになぜこんなに早く?
実は私もコーフンしてよく眠れませんでしたっ(笑)。
東海地区メンバーも途中でタイミングよく合流して、16名で大瀬崎へ。
はまゆうさんでランチを注文してから大瀬神社参拝。
しんがり役のアキレスさんがよく見ないで出発し、やまちゃんを置き去りにするという事件が。ま、なんとか遠くで合流できたのでよかったけれど。ジャンプしている場合じゃなかった!本当に置き去りってかわいそう。
堤防でジャンプして初詣し、外海に面した浜で富士山をバックに撮影。
大小の石がごろごろしているところで,跳んじゃいかんぜぇ!
正しいのは安全なこのポーズ。
ランチの後、やまちゃんを置き去りにして西伊豆スカイラインへ。
新しいウェア上下で気分上々のネコさん。
今年も特別な色のだるまを皆様にくださったゴジラさん。本当にありがとうございます。
走り納め、走り初めと連続で頑張るtomorimoさん。
ゲスト参加のブロ友シルキー6さん。
せっかくお金と時間をかけて仕上げた無線がなぜかぼろぼろの状態になって涙の八重洲ライダーさん。
カレンダー受け取りが目的だけど、延々走っちゃった教官。
ここのところノリノリのハマちゃん。倒しこみハンパない(笑)。
そしてTICさん、気合入りまくり?
私もクルツさんに撮っていただきました。
この後、いつもの伊豆秘密ルートを爆走。
静岡にお住いのシルキー6さんも走ったことがない道、とおっしゃっていました(笑)。ま、そういう道です(笑)。
走り初めの後、私は静岡に泊まり。さあ、明日3日はどうする?
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。