にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

29日、快晴、無風の中、15台の精鋭が走り抜けた最高のツーリング『走り納め』

続報です。

柏インター近くから9:45出発と遅め。『利根川高速』を使って霞ケ浦南岸。

走行写真撮影会です。昨日のブログで、5台(R1250GSA、ドカのディアベル、ベルシス、RnineT UrbanGS、K1300S)アップしてあります。それ以外にはこんな感じ。

 

 

15台中BMW10台。

※他にトライアンフ2、ドカとカワサキとモトグッツィが各1。

R1250エンジンモデルは、上の写真、シルキーさんのRTとミズッチさんのGSA。現行モデルとしては、テツさんのK1600BとTadさんのRnineT UrbanGS。

 

 

R1200エンジンモデル、1250が出たら旧モデルになっちゃいました(笑)。が、まだまだたくさん走っていて、この日は4台のGSAが。

クラブエンジンでは、R1200GSAが現在でもメイン機種ですね。

 

※アッキーさんのストリートガードショート丈がカッコイイ。ほしい(笑)!

 

 

 

 

加えて、空冷のR1200STも元気に走ります。そろそろクラシックバイク感が出てきた(笑)?いえ、それは冗談、まだまだですね。

 

 

トライアンフも2台。そして昨日アップしたドゥカティも。

 

 

 

私も携帯で撮っていただきました。コータローさんありがとう。

 

※相変わらずモトグッツィは少数民族!

 

水辺では、こんなふうに話が弾んでいました。

 

 

無風快晴の水辺を走ったら一気にランチ場所へ。

手ごねメンチは絶品で、豚汁がまた超旨い!おかわりして3杯飲んだ人も出ました(笑)。

 

 

皆さんの人気がすごい。だから参加人数が増える。そういうこと!

ランチの食い逃げが二人(笑)。ま、お仕事とかいろいろあるのでしょうがない。

ここからは茨城の道を一気に北上して笠間稲荷へ。

駐車場の車列がヤバイ(笑)。

 

 

毎年恒例の安全祈願。そして、稲荷ずしなどのお買い物。

 

 

 

 

私は、クルミの稲荷寿司と蕎麦の稲荷寿司を夕食用に購入しましたよ。蒸かし立てのアッチッチなおまんじゅうも人気。

 

 

稲荷寿司2パック、一人で食べるには量が多過ぎました(笑)。

ついつい勢いでね。悪い癖。バイクを買う時もこの癖が出ちゃう(笑)。

ディーラーの社長さんであるゴウちゃんは、商売繁盛をお祈りしていたみたい。それとも、私みたいな客に「コンッ」なんて気合をかけて馬鹿すため(笑)?

 

 

この後のいい村がまたまた人気の店。一気に快走していい村到着です。

しかし、前日電話で羽二重イチゴはないと分かっていたので、期待は全くしていませんでした。

とりあえず、栗蒸し羊羹をゲット。さらに、せっかく来たのだから・・・と思い、以前はあまり好みではなかった「羽二重ブルーベリーチーズ」を一個試しに食べました。

う、うま~~い!!

 

 

誠に変な話ですが、今回はものすごく美味しい(笑)。

以前とは違う印象。こんなに美味しいならブルーベリーチーズもありだよね!

 

 

ごった返す店内(笑)。

 

 

走り納めは楽しい(笑)!

続く。

 

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村