にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

本日29日、快晴、無風、気温は低く、最高のツーリング日和。

なんとなんと15台の精鋭が参加。

 

 

本日一番に嬉しかったこと、それはミズッチさんが新車のお披露目。

R1250GS Adventureで登場!

F800GTに乗って、ここ数年クラブエンジンにご参加でしたが、以前からやや小さめな声で「アドベンチャーほしいですね」なんてつぶやいていらっしゃいました。そして、この度バイクを新調。ピッカピカなカラマタメタリック。

おめでとうございます🌸

次に嬉しかったことは、お仕事で多忙、そしてなかなかバイクに乗れないとフラスト満タン状態だったtomorimoさんが春以来のご参加。

 

 

お仕事の話が入って今日もダメ、なんて感じでしたが、思い切って仕事を整理して(放って・・・かな?)、ドタ参。

ランチもあるかどうか不安だったようですが、「名幹事」がおりますからね(笑)、問題なんてございません。

 

 

土浦の「かつ吉」さんは、4人掛けのテーブル4つを確保していただいておりましたので、定員16人に一人少ない15人ばっちりでした。

またまた手ごねメンチ、絶品!

そして早春の鮟鱇鍋ツーリング以来のご参加のわっくわくさん。

 

 

久しぶりの参加で、あれれ?バイクがテネレからカ緑色の車体に。あまり詳しくないので間違っていたらごめんなさい。カワサキのヴェルシスですね。

2020年、晩春あるいは初夏の「田子倉ダムツーリング」(彼が大好きなツーリング)の約束をしましたよ。

 

 

Tadさんも夏以来。

そんな感じで久しぶりの方が参加してくださったのがとても嬉しい。

長くバイクに乗らないと、バイク自体に問題が起こったり、気持ち的に乗りにくかったりするものです。あるいは、顔を合わせることがほとんどないと、どうしてもツーリング企画に参加しにくいもの。

とはいえ、皆様気合を入れて参加してくださったので、クラブの運営をしている私としてはすごく嬉しいものです。

 

 

さらに、福田モーター商会営業の秋山さんが、昨年の走り納めに引き続きご参加。

2018年12月から2019年9月までの期間で3台の新車を秋山さんから購入しました。わがままも聞いてもらい、無理難題も押し付けたかもしれません。本当にお世話になり、少しだけお世話もしました。

年の終わりに一緒に走ることができ、最高に嬉しく楽しいことでしたね。

昼でも山の中は5℃、夜の気温は3℃まで下がりました。気温が低いと疲れます。それに今日は全部下道で300㎞以上走りました。疲れてしまいましたので、ツーリングブログの続きはまた明日。

嬉しいことがたくさんあり、美味しいものを山ほど食べたツーリングでした。

走り納めは楽しい(笑)!

 

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村