ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
天候悪く、延び延びになっていた能登ツーリング。
今回のトライが三回目かな?今週末に予定しています。今のところ決行予定。
見てお分かりのとおり、少々複雑なルート。
9日土曜日は、更埴インターから出発。
9月に途中でアクシデント発生して断念した白馬にトライです。
2017年は上の写真で分かるとおり晴れていましたが、昨年は雨で中止。今年2019年は晴れたけれど、途中美ヶ原で仲間が事故。結果、やっぱり行けず。
今回は珍しく紅葉の時期、タイミングはどうかな?
次のトピックは有峰林道。
三か所の入口のうち、二か所はクローズ。たった一か所開いている亀谷口からダムまで往復。クローズ直前のタイミング。凍結が怖い。
立山アルペンルートのすぐ南にある秘境です。ここの紅葉は終わっているかもしれません。
そして、千里浜。とてもベタなバイク向け観光地。
ま、そういう陳腐なところに行くのもたまにはいいでしょう(笑)。
そして二日目は能登一周。今回は、世界最長のベンチ!ヤセの断崖!輪島朝市!といったこれまでなかった趣向を採り入れる予定。
先端を回って快走路をつなぎ、昼過ぎには七尾でお開き。なにしろ参加9台のうち6台はその日のうちに帰宅しなければなりませんから。
三日目は、上越から星峠、美人林、大名カツ丼、竜王マウンテンパークを回って帰る予定。
天候が悪ければ、中止になります。今年は天気に翻弄される年になりました。
晴れてほしい!
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。