ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
晴れたらまたツーリング、と思っていたら、曇り空。
月曜に遠征から帰って火曜一日はお休み、整骨院でマッサージ。今日水曜日、まだ疲れがありそうなので、今日は洗車日に変更。
千里浜を走ったので、砂もたくさんついているはず。ガッツリルチアーノを洗車。
そして、一番面倒なのはパニア。
福田さんでパニアの取り外しが楽になるよう調整していただいたので、全く苦労なく外して洗ってまた取り付け。
ついでに、オリンピアのパニアも洗いました。
トップケースを含め、2台分6ヶのアルミパニア。
ソフィアのプラスティックパニアも2ヶあるので、家の中はパニアだらけです(笑)。
今回能登ツーリングで、皆様リモコンを活用されているので、いつも手動の私はさすがに不便だと認識し、リモコンを使おうと思い立ちました。
リモコンを使いやすい場所に設置したいので、ひろふみさんのマニアックな付け方を勉強。GSAの左ミラー基部に小さなバーを共締めし、そこにリモコンを装着していますね。
ルチアーノは左ミラー基部にはZumo396があります。GSAオリンピアの左ミラー基部にはZumo660の基台が付いています。
したがって、右ミラーの根元に巻きつけようかと思っています。
4台のバイクそれぞれハンドル周りの状況が違うので、いろいろ考えないといけません。
さて、バッテリーの交換をしようと電池の新品を用意したのだけれど、なんと今までの電池がまだ使えました(笑)。すぐに電池がダメになると言われていましたが、使わないと大丈夫なんですね。
ところで今日検索して初めて知りました。ヒーテックは社名変更して「ヒートマスター」になったそうです。
洗車が終わって一息ついていると、秋葉原の山本無線から電話があり、先日保証修理に出していたFTM10S(GSAオリンピア装着の分)の修理完了とのこと。これはグッドニュース。
宅配を依頼して今週中には再度装着です。
ルチアーノは、暫くガレージで休眠させます。
オリンピアは既にガレージで休眠中。
これからしばらくはソフィアとエッセンでツーリングを楽しむつもり。
ツーリングの後は、必ず作る写真アルバム。今作業中。なかなか大変(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。