にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

なかなかできなかったテンマクデザインのテント『サーカスコットン』、今日設営のテスト完了!

近くの公園で張っても文句を言われない感じの場所があり、まずは13㎏のテントのバッグを持っていき、幕を広げます。

 

 

五角形のテントなので、付属のガイドを使って五か所の角にペグを打ち、そこにテントのループ五か所を固定。

次は、センターポール(280cm長)を伸ばして・・・・、

 

 

 

テントの真ん中に差し込み、一気に持ち上げます。

 

 

 

コットン生地なのでかなり重さを感じますが、なんとか幕体を持ち上げることができました。

 

 

 

おお~っ、できたじゃないか!

と、ここまで一切手を貸さず、所要時間を計測していたサマンサさんから「5分」と言われました。

YouTube動画などで予習しておきましたので、迷いなく立ち上げることができました。

 


テストなのでガイロープ(張り綱)は張りません。張れば幕体全体がしゃっきりピ~ンとなるのですが・・・。

あまり時間かからずに張れましたので、満足です。


 



 

なお、予測どおり、幕体をたたむのはなかなか面倒な作業。バッグに納まるようにしないといけませんので。

以上、写真は携帯で。
白い幕はやっぱりおしゃれです。張り綱は、白メインで青が少し混じっているようなものが付いてきましたが、先日購入した赤のガイラインを使った方が目立ってかわいいかな?
 


次は、薪ストーブの火入れをしたい。いつできるか不明(笑)。
昨日に続き、公園でサマンサさんの趣味である「鳥見」「探鳥」をいたしました。シジュウカラがいたそうです。他にも見つけたけれど、種類は不明。鳥見は難しい。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村