ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
台風が過ぎて庭に出てみたら、ステキな香り。
我が家には金木犀と銀木犀が植えられています。
香りが強いのは金木犀。
でも、母は銀木犀の香りの方が上品だと言っていました。思い出します。
その香りの中を走るのは、この季節だけの特別な体験。
早速10月22日(火)即位礼正殿の儀の日、奥只見へツーリングする予定を入れました。
『最高の紅葉奥只見ツーリング』再トライ!
今のところ4台。
この台風で紅葉はもう終わっているかもしれません。それに台風の影響で洗い越しの水量が多かったり、土砂が路面に流れ出していたり、リスクもありますので、慎重に路面状況を見極めて進行するつもり。
この香りの中を走るのは本当に悦楽です!
奥只見の前に20日日曜日はクラブメンバーが十数名集まってアクシデントの総括をする『分科会』をお友達の経営する神保町『はねあげ』で開催。
今週末は、天気予報も悪いのでまたツーリングは無理かもしれません。半分くらいは雨で中止になっても、どんどん予定を組んでいけばその半分くらいは行けるんじゃないか?そんな感じで予定を組んでいくつもり。
WRTのツーリングはまだまだ終わりません。
テントも張ってみないとね(笑)。
薪ストーブも焚いてみないとね!
そうそう、シュウメイギクも美しく咲いていますよ。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。