にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

本日、LWNから帰った後二度目の酸素カプセル。

寝不足というか、だるさというか、そういうものが残っていて、まだ回復はしてません。

 

 

そりゃまあ、8泊9日遊び続けたわけだから、そのツケが回ってきたってことだね。

そして、今日も朝から晴天。三連休が全て雨予報だったため、TIP能登をキャンセルしたのになぁ。予報がいい方に変わったことを恨みます。

さて、昨日作った『to do list』、9つの課題のうち、今日は②のオリンピア洗車をしました。

 

 

金ぴか輪っか、これまでの黒の梨地マット仕上げのホイールよりも、洗った結果が見えます。洗剤を付けまくって洗っても取れないシミもあるけれど、概ね金ぴかに戻りました(笑)。あまり好きじゃなかった金ぴかのホイール、こんなところにアドバンテイジがあるんですね。

一応新車なので(笑)、ガレージ内でかなり丹念に、そして丁寧に洗いました。やっぱり新車はいいね!汚れの落ちがいい。

そして、これを引っ張り出しました。

 

 

ユニコンのカークリーム。

正直全く存じませんでした。福田モーター商会の整備部門でお使いになっているのを見て、その黄色いボトルに惹かれました。

 

 

「どこでも使えますよ、汚れが落ちます。」とのご説明でしたので、「ルチアーノ君」購入の際、このイエローボトル二本を付けるよう条件を付けて分捕りました(笑)。

なんて言いながら本日は使いませんでした。油分の多い汚れ、シミなどを落とすのに効果があるようです。洗剤では落ちませんものね。

エッセンちゃんのチェーンから飛び散ったオイルシミに使おうと思っています。

福田さんに行くと、このカークリームや「ピカール」といった日本古来の(言い過ぎかな)磨き商品が使われていて、ちょっとニヤニヤしちゃいますね。

明日月曜日は雨は降らないようなので、『to do list』の三番目、③オリンピアの初回点検に行ってきます。4時間程度はかかる作業らしいので、既に予約は入れてあります。

⑤月曜ルチアーノでどこか行けるか?という課題は、「オリンピアの初回点検で福田さんに行く」に変わりました(笑)。

「④ルチアーノ取説読破」は終了。ただし、クルーズコントロールのセットの仕方は読んでも頭に入らず、次回走行時に再度トライ。

しかし、①Long Way North 2019 Autumn の写真アルバム作りは進まず。

⑥火曜水曜エガちゃんとツーリングに行くためのルート作り、こちらは天気予報が悪くならないという前提で、一泊ツーリング確定。これから帰ってきたら、⑦ルチアーノの初回点検に行きます。
⑧TIP能登に代わる次週末の企画の検討、天気予報を慎重に見極めて考えます。ダリアツーリング、巾着田ではないヒミツの場所の曼殊沙華ツーリングが候補です。

加えて、キャンプツーリングの話題が仲間内で出てきました。本栖湖北岸の洪庵キャンプ場がいい、というような話がひろふみさんから出て、さっそくそこでキャンプした時の写真をトラ乗りのチャーリーさんが早速アップしてきました。

 

 

魅力的だよね。いいね、いいね、というのは簡単だけど、その前にいつやるかを検討しないとね。オーガナイズするのは手間暇かかって大変なことなんですよ。

10月19日~20日、26日~27日がクラブエンジンツーリングの予定のない日。

⑨神保町のはっしーさんの店でやる会合の企画、これは声を掛ければ簡単に開催可能ですよね(笑)。

以上、「to do list」を作った効果が出て、かなり消化しました。


お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村