にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村

ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です

 

本日は、雨の可能性の少ない房総へ。

 

 

エガちゃんの仕事終わりから逆算してランチを12時にしたので、朝から走るゴウちゃんと私の集合時刻は季美の森に10時。

9時に着いて、いつものように撮影。

メタセコイアの緑が本当に美しい。これだけで房総へ来た甲斐があるというもの。

もちろん、ここから快走また快走。いつものルートですが、その度に趣が違う。不思議なものです。房総の道に遊んでもらって「道とバイクと自分が一体となる」、そういう感覚です。

睦沢到着は予定より1時間早い11時。ところが、道の駅が向かい側に移転オープンしていました。

すごい人。異様な混雑、人ごみ。

 

 

中には、温泉まであるんです。驚きました。

 

 

 

9月1日ソフトオープン、10月1日グランドオープンだそうです。

オサレな物販ブースには、以前から名物(と私が勝手に言っている)の巨大プリンがありました。

 

 

この『地元感』が最高です(笑)。

トラットリアと称するイタリアンレストランもできていて、正直『おお~、睦沢町やるじゃんかぁ!』って感じです。町民の入浴料も安い(千葉県民だとしても200円余計に払う必要あり)し、そりゃあ地元の方でにぎわいますよね。お年寄りばかり集まってましたが。

そして、12時におだかに行ってみたら、すごい車の数。店の中は大混雑。

農作業が終わった方々、工事関係の方々、とにかく大混雑。

 

 

もちろんランチはこれ。大混雑ですが、そこは名幹事WRT、ちゃんと予約してありますから、「予約席」の札があって確保されていました。が、12時を20分回ってやっとエガちゃんが登場。

 

 

やっぱり彼は大盛りです。ここに直行する途中、圏央道で土砂降りの雨に遭った、だから遅れた、ってことのようですが、ここまで私たちは全く降られていません。

食べ終わって、ゴウちゃんに雨雲レーダーをチェックしてもらいました。雨雲の間をかいくぐってどう走るか、なんてことが議論の中心。ではありましたが、「クインズケーキ行く?」と私が言ったのがゴウちゃんの心に刺さりました(笑)。

「行ったことがないから行きたい」だって。一方、かなりな大食漢のエガちゃん、「ボクは、特にいいです。だって満腹ですから考えられません」と、彼らしくないことを言います。

行ったことがないゴウちゃんに紹介しよう、というのが幹事さんの親心(笑)。

17㎞ほど爆走、入店直後、あれこれ店内を物色中。

 

 

結果、こうなりました。

「乙女の心を持つオジサンライダー」は・・・、

 

 

満腹です、と言っていた元柔道家は・・・、

 

 

ハイ、二個食いです。「今日は二つで許してやる」的なことを言ってました(笑)。

私は・・・、「オペラ」。これすごく美味しい。

 

 

 

本当に久しぶりにケーキというものを食べました(嘘!)。前回この店に来て以来ですね。

正直、この店好きです。正直、この店わけ分かりませんが、美味しいです。

 

 

鉄火重を食べ終わってから30分ほどでケーキ。

ウ~ン、反省しなければ・・・。

この後、ほんの少しだけ降られましたが、アッという間に雨もあがり、予定のクネクネを走りまくりました。

はい、房総ツーリングですが、もちろん海は一度も見ておりません。内陸オンリー。

私は267㎞とショートですが、5時前に帰宅。余裕でお風呂に入り、ゆったりと夕食を取って、またまた酸素カプセルに行く予定。

やっぱり房総って素敵。

ゴウちゃんいわく、『房総ってディープですなぁ』。

ハイ、そのとお~り。

お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村  にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村