ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
今朝も朝イチバンで酸素カプセルに入ったWRTでございます。
酸素、良い感じ。ですが、午後になったら眠い。したがって昼寝。
9月は、1泊2日のFMGT、8泊9日のLWN、1泊2日または2泊3日のTIP能登が控えているので、今から少しずつ用意開始。
まずは、必要な薬を必要日数ずつ準備。1日に6種類の薬を服用しているので準備も大変。ホント、年は取りたくないってことです。
次は、アンダーウェア類(パンツ、靴下、上下の吸汗アンダーウェア、長そでTシャツ、冷感マスク)を、日数分。
2日分不足していたので、本日「しまむら」というところで調達(笑)。
100均で買った空気を押し出して小さくできる真空パックに入れてぐるぐる巻きにして小さくし、出発日まで空気が入って膨らんだりせぬよう紐で巻いて出来上がり。一日ごとにパッキングしたので、9つ出来上がり。能登の分はさすがに北海道から帰ってきて用意の予定。
東北北海道を9日間走るLWNについては、ウェア関係の量が多いので、半分くらいをLWNの4日目あたりの宿(旭川か枝幸あたり)に宅配しておいて入れ替えすればいいですね。
FMGTはメッシュウェア上下ですが、東北北海道は、ラリースーツ上下着用予定。
加えて、軽いダウン、ネックウォーマー、ウィンドストッパー、冬用グラブなど防寒着的なもの、さらにレインウェア、特にレイングラブは複数用意しなければ。
肝心の乗るバイクは、一応目途がつきました。内容は発表できませんが(笑)。
昨日だったか、走る仲間のイッシーさんからラインが来て、「福田さんに展示されていたGSAが消えていたので注文したのかな?」なんてかまをかけられました。
それは違いますよ、ときっちりお答えしました(笑)。皆様、ご興味あるんですねぇ~(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。