ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
朝ゆっくり目のスタート。雨は降っていません。
この機を逃してなるものか!
そういう強い気持ちで乗らないとね(笑)。
集合場所近くのヤマユリ。ここでヤマユリを見たのはわずかに3名のみ。エガちゃんはちょっと遅れて見ずにスタート。
途中の林の道で撮影会。
エガちゃんのお仕事が忙しく、雨も続いて本当に久しぶりにご一緒しました。
そして、最近クラブメンバーにご加入されたRSを駆るヤマちゃん。
かなりなスキモノと見ました。今後クラブのコアメンバーになっていくのではないでしょうか?期待大!
そして美味しいもの付きのツーリングは外さないミズッチさん。
4台で茨城の快走路を楽しんで(実はマニアックに裏道をつないで走るルート。普通に走ったら車が多くて死にます。)、高速をちょい使って一気にイル・ガッティーノへ。予定の11:30を少々回りました。
群馬のモトグッツィV11乗りのシノ様とゆかりたんが待っていました。ゆかりたんは、朝の集合場所をまたもミス。「ナビを使うと迷子になっちゃって・・・」と言い訳しますが、ナビがポンコツなのかご本人がポンコツなのか・・・(笑)。帰りは、ヤマちゃんに携帯にヤフーナビを入れてもらって喜んで帰って行きました。
さて、イル・ガッティーノのランチは当然うまうまです。
アキレスさんは遅れてきたので、たくさんお皿を持って食べないとね。
今回は、サラダ、ヴェネトピザ3種、パスタ2種、コーヒー、デザート、パン。大満足いたしました。シェフに感謝。
ここから6台で下道をひた走り、行田の古代蓮の里へ。
びっくりするくらい混雑していました。アキレスさんによると、午後2時以降は駐車場無料だそうです。なるほど、蓮の花の見頃は朝ですからね。
巨大な古代蓮の花。感動します。
ほらね、感動するとこうなります!
帰りにポツポツ降ってきましたが、ほとんど濡れることもなく全員無事帰宅。
ステキな一日になりました。走る仲間に感謝。梅雨の晴れ間に感謝です。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。