ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
朝の予報では雨はほとんど降らない、そんな感じだったので、電車で福田さんへ。カッパ持たず、カメラ持たず。だから、写真は全て携帯で。
カッパはかさばるから持たなかったけれど、カメラは濡れると困るから置いてきた。まあ、いざとなったら濡れる覚悟。
10時に着いたけど、もうパラパラしてます。ガックリ。ホントはソフィアをピックアップして、その足でテクニタップさんでタイヤ交換するつもりでした。
タイヤを交換したら、エガちゃんと昼くらいから房総でも走ろうか、なんて企んでいたのですが・・・。
エガちゃんから、「今土砂降りなので車で行っていいですか?」なんて連絡があり、返信で「ランチ買ってきてくれる?」とお願いしたら・・・。
500円でこんなすごい海鮮丼を持ってきてくださいました。
集合場所は、福田さんの新基地「新木場ガレージ」。
優しい加賀さんがお茶やエスプレッソをサービスしてくださいました。
ありがとうございます。それにしてもこの海鮮丼、酢飯が特盛(笑)。いかんいかん、これはいかんよ。もちろんペロリ。
そのうち土砂降りになり、タイヤ交換もツーリングも諦め。
代わりにV85TTの試乗車(整備中)と納車前の白黄モデルをガン見(笑)。
隣のV9が小さく見えますね。それくらい車体は大きい感じ。
こちらの色が来週末から試乗車として使われるもの。
ライトが点くといい感じ。
リアがまたかわいい。
いろいろ入荷情報などお聞きして二階へ行くと、「イタルモト」(イタリアのメーカー)の125ccが置いてありました。
かわいい、取り回し楽、それでいてちょっとオサレ。
二種類あって、本記事冒頭の写真で分かるとおり、エガちゃんがすごく気に入りました。通勤用にいいかも、なんて感じで。車重と体重がほぼ同じだそうでして・・・、ま、あまり意味ないんですが、『重量バランスに優れている』なんてエガちゃん本人は言ってましたよ(笑)。
確かにスピードじゃなくて、ちょっとご近所を走るにはオサレでかわいいかもね。
特にこのゼッケン付き。
毎月体重を測定してその数値のゼッケンに書き換えていく、なんてことができそう(笑)。近々250㏄モデルも入ってくるらしいので、それもいいかも。
ドローンを積んだサイドカーも置いてあり、興味津々。
大人のおもちゃ満載の新木場ガレージでした。いや、楽しい。
なんて言っていたら、土砂降りが小降りに、そしてほとんど降らなくなったので思い切ってソフィアに乗って家へ。
ラッキーなことにほとんど降られずに家に到着。でもその後は土砂降り。
こんな予測不可能、予報もころころ変わる雨の季節ですが、明日日曜は房総へ。なんと、最大7台になりそう。皆様、チョーヘンタイですね(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。