ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
※雄大な大雪山系をバックに鳥見
6月4日に苫小牧上陸。即近くのウトナイ湖へ。
なにしろ今回は鳥好きなサマンサさんと一緒の『花と鳥ツァー』ですから、まずウトナイ湖野生鳥獣保護センターへ。
望遠鏡を覗くと、対岸の木にオジロワシの巣が見えます。カラスがオジロワシを攻撃しているのが見え、ハラハラしてしまいました。千歳空港の近くですが、野生のオジロワシがいるんですから、北海道ってすごい!
夕張から下道に降り、占冠経由で定宿にしている富良野のコスモスファームへ。5月連休は貸し切りにしてしまいましたね。
夕食はこれまた5月と同じ『秀』という焼肉屋で。
翌朝はお庭(と言っても広大な敷地)を散策し、ニセアカシアの花を愛で、香りをエンジョイ。
富良野。観光農園など回り、富良野美瑛のオヤクソクポイントを回りました。
次は私おススメの旭川近郊の「上野ファーム」へ。雨が降って花も濡れ、鳥も見えず、残念でしたが、そういう雨のガーデンもまたいいものですね。
この日の宿は、フラテッロ・ディ・ミクニのヴィラ。
雨の中チェックインし、まだチューリップが咲いている大雪森のガーデンを堪能。
ビラも素敵だし、雨だった天候も、夕食が後半に差し掛かると急速に晴れて、夕焼けとなるなど幸運に恵まれました。
(続く)
いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。