ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です
今日は4台で日光へ。
いろは坂手前のコンビニから出ようとしたら、
「エンストゴケ」!
言い訳はなにも言えません。私の不注意。ちょっとだけ道路に出たところで右へゴロ~ン。ブルース君初めての「アスファルトタッチ」(涙)。
アメーバブログのしし座の運勢は、11番目。超悪いってことですよね。
気を取り直して本日のツーリングを振り返りましょう。
11時という遅い時刻から4台で栃木路を快走。今日は車が多くて、少々前をブロックされましたが、いつも通り気持ちの良い道を走りました。
一部、通行止めになっており、代わりに立派な道ができて供用されていました。南摩ダムというダムの建設が進行しているそうです。
全く部外者の私にとっては、このステキなくねくねっとした快走路が将来なくなるのは少々残念ですが。
そして、エンストゴケをして中禅寺湖、竜頭の滝と登って行きました。
まだ桜がかなり咲いていましたし、藤も見ごろのところが多く、嬉しい誤算。
金精トンネルを抜けて丸沼の方に出ると午後の2時近い時刻で気温11℃ほど。同じ道を帰ったのですが、その時は8℃。上の方は完全に冬でしたね。
丸沼は曇って光があまりない状態でしたが、走行写真を撮影。
いつもどおり、丸沼からみのりの里に電話してピザを焼いていただきました。
帰りは来た道を引き返し、たった一人でみんみん餃子の夕食。
他にも悪いことが起こったのですが、その話は「続く」ということで。
やっぱり疲れました(笑)。
お読みいただき、いいね!楽しいね!と思っていただいたら、日本ブログ村のボタンを押していただけると、とても嬉しいです。